1710502 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老いてこそ勉強

老いてこそ勉強

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 21, 2023
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​​
5月21日(日)
クイーン・エリザベス






近くまで行ってうつしたのでカメラに入りきれない。




真っ青の美空と海の女王と白き巨船に見惚れるばかり

介護所の老女ら腰かけみ上げをり過ぎし人生振り返りつつ
(どこかの介護施設から10人ほどの人たち)

電車に乗る人、観光バスに乗る人連れ立って歩く人
中に老女の姿も多し。




​​
バスも次々に乗せては出発。


普段着の姿で、履物もサンダルとか、草履とか・・

ゆっくり日本を長崎を楽しんでください。








5月20日は夫の誕生日91歳・長男夫婦がたくさんのおいしいものを持って
来てくれた。この二人が夫婦仲が良く嫁さんはいつも私たちの事を
気づかってくれるし、本当に感謝にたえない。娘はよめさんに大変感謝し
嫁さんは嫁さんで、あなたが一緒に住んでくれているから、私たちも
安心だと言ってくれるし、お互いに感謝し合っており私たち家族は
お互いがお互いを思いやる心で接しているので、何のいさかいもない。

思いがけなく
普段感謝の言葉を言わない夫が、口をもぐもぐさせながら、私の介護を
感謝してくれたし…めでたしめでたし。
私は奮発してヒラメのお刺身。縁側つきを。この次は100歳の時だからねと言って。



長男夫婦は専門店から3匹もおおきなウナギを買って
持ってきてくれるし、小浜の有名ケーキ店からフルーツ山盛りのケーキも。
タルトケーキにたどり着く前にフルーツでお腹いっぱい。


ウナギ3匹は小分けにして冷凍庫へ。
ウナギも好きな夫は幸せいっぱいの顔をしていた。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 21, 2023 06:04:46 AM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.