655402 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハムかつ定食おかわり自由

ハムかつ定食おかわり自由

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.07.29
XML
カテゴリ:ビビ

7月3日から始まった、小児用アレルギー市販薬「ベナドリル(抗ヒスタミン剤)」の投与ですが、ビビくまの頑張りもあり、現在の皮膚と毛の状態はすこぶる良好です。

 

最初は半信半疑でしたが「その薬で良くなるはずよ」というドクターの言葉を信じ、継続的に飲ませてよかったです。

 

薬の効果が出てくれると、与える側も精神的に救われますね。

 

薬によって強い痒みが軽減され執拗に掻かなくなったこと、それから、少しずつでしたがアレルギー抑制成分がビビくまの体内で作用したことが、症状の改善理由だと思います。

 

bibi0715.jpg

7月15日のビビくまです。

まだ顔の毛が薄くて、目の上に「麿(マロ)まゆげ」が書いてあるようです(笑)

掻きすぎて毛が無くなり、皮膚が赤く腫れてただれたようになっていたアゴの下(首元)の毛はまだ生えてきません。

 

bibi0718.jpg

7月18日のビビくまです。

おでこの皮膚が薄くたるみ、ブルドッグみたいにシワシワになっていたのもきれいに治りました。

表情もしっかりしています。

横腹&背中の毛は、まだ「まだらおハゲちゃん」です。

 

call me.jpg

7月23日のビビくまです。

体重も150gに増えてきました。

この頃、アゴの下(最も皮膚の状態が悪かった箇所)に、短いですがようやく毛が生えてきました。

 

bibi0723.jpg

同じく7月23日のビビくまです。

あとは背中の一部分だけ「ほんのりおハゲちゃん」です。

かなりひどかったフケも減り、よーく見ると見つけられるか、見つけられないか、という状態にまで改善しました。

 

bibi0727.jpg

7月27日のビビくまです。

相棒さんが「おまえ(ビビくまのこと)、すっごい回復力だなぁ!スマイル あんなにひどい状態だったのがウソみたいだな~!スマイル」と驚いたほど、健康的なビビくまの本来の姿に戻りました。

ふたばねずみへの反応も強く、出して欲しいとアピールしたり、回し車遊園地をかっとばしたり、とても元気です。

 

 

ただ。。。今までもそうだったように、またいつ再発するか分からないしょんぼりという不安はあります。

 

簡易麻酔(クイックガス)で眠らせて皮膚のバイオプシーをし、彼の皮膚疾患の原因究明をして次の治療(投薬)に移る緊急性は無くなりましたが、1歳10ヶ月のビビくまの体力があるうちに必要な検査をしておくのもいいのではないか、とも考えています。

 

でも、年齢的に麻酔のリスクがひっかかるのと、今の薬が順調に効いているならば、もう少し投薬を続けて様子を見たほうがベターかな、とも思っています。

 

ドクターには相棒さんからメール病院で症状を報告しているので、今後の投薬をどうするか(量を減らす)等、相談して決めていきたいと思います。

 

とにかく、ここまで回復したビビくまの頑張りに、心から拍手したいですぽっ


にほんブログ村 ハムスターブログへ

ハムかつ定食おかわり自由過去ブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.29 15:25:21
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


どんどん   バビ さん
治ってきてるーーー\(◎o◎)/!!
お写真を見ていって、私も「おお~っすごいっ♪」と笑顔になりましたよ(^O^)/ビビたん復活だぁ~!ヤッタネ!

ビビたんの頑張りもすごいですが、きちんと看護して、お世話をされてきたモモさんの頑張りも素晴らしいと思います。このままずっと安定しますように!お医者さんとよく相談されて、よりよい方法が見つかるといいですね。

なんだかとても嬉しいです。びーのすけ・ふーのすけさん漫才コンビ(?)の元気な姿を、また見せてくださいねー。
(2012.07.29 20:53:19)

!!   ゆっこたん さん
すごい回復力ですね!
ここまでよくなるとは驚きです!

モモさんや相棒さんの看護とビビの頑張りのたまものだと思います。写真見て涙が出ました。

この調子でおハゲも良くなってくれることを願わずにはいられません。

遠い日本から・・・応援しています! (2012.07.30 11:14:28)

Re:ビビ、がんばっています!(07/29)   ハム様 さん
ビビくん、本当に良くなってきているのがわかります。
良かったですね!
何とか完治できますように。そして再発しませんように。
ビビくん、まだまだハム生これからだからね。楽しんで生きて行こうね^^ (2012.07.31 01:36:17)

バビさんへ♪   モモ2288 さん
バビさんへ

バビさん、こんにちは(*^^*)
お返事が遅くなって申し訳ありません。
ビビの毛はかなりフサフサになりましたが、まだ時々、
身震いするように痒がる時があります。
フケも細かいのがでていて、背中のおハゲも完全に消えていないので、引き続き、注意深くケアしています。

漫才の相方(ふたばさん)は、毎日、陶器のカップケーキ相手にぶつかり稽古を欠かさず、たくましいです(^^;;

>治ってきてるーーー\(◎o◎)/!!
<br>お写真を見ていって、私も「おお~っすごいっ♪」と笑顔になりましたよ(^O^)/ビビたん復活だぁ~!ヤッタネ!
<br>
<br>ビビたんの頑張りもすごいですが、きちんと看護して、お世話をされてきたモモさんの頑張りも素晴らしいと思います。このままずっと安定しますように!お医者さんとよく相談されて、よりよい方法が見つかるといいですね。
<br>
<br>なんだかとても嬉しいです。びーのすけ・ふーのすけさん漫才コンビ(?)の元気な姿を、また見せてくださいねー。
<br>
-----
(2012.08.08 21:41:25)

ゆっこたんさんへ♪   モモ2288 さん
ゆっこたんさんへ

ゆっこたんさん、こんにちは(*^^*)
お返事が遅くなって申し訳ありません。
応援していただきありがとうございます。
ビビは来月で2才になります。
まだ細かいことで気になることは沢山ありますが、見た目はかなり回復しました。
シトロンの時も同じでしたが、日本と同じ水準のハムスターの治療を受けることが叶わない状況の中で、1日でも早くベストな治療方法を探して奔走するのは、なかなか大変なことでした。(相棒さんがかなり頑張ってくれました)
でも、応えてくれるビビがいたので、心が折れることなく治療を続けることができました。
食欲もあるので大丈夫だと思いますが、引き続き、今の状態をキープ、もしくは少し向上を目指してお世話しますね。


>すごい回復力ですね!
<br>ここまでよくなるとは驚きです!
<br>
<br>モモさんや相棒さんの看護とビビの頑張りのたまものだと思います。写真見て涙が出ました。
<br>
<br>この調子でおハゲも良くなってくれることを願わずにはいられません。
<br>
<br>遠い日本から・・・応援しています!
-----
(2012.08.08 22:08:47)

ハム様さんへ♪   モモ2288 さん
ハム様さんへ

ハム様さん、こんにちは(*^^*)
お返事が遅くなって申し訳ありません。
薬とビビの若さ?が功を奏して、おかげさまで見た目はかなり良くなりました。
まだ背中のおハゲが完治しておらず、痒がる素振りも見られるので、しばらくは投薬とスペシャルディナーを続けるつもりです。
薬に耐性ができて再発してしまわないことを祈るばかりです。
来月で2才になるビビですが、そう思えないくらい童顔&クマ顔なハムです(^。^)

>ビビくん、本当に良くなってきているのがわかります。
<br>良かったですね!
<br>何とか完治できますように。そして再発しませんように。
<br>ビビくん、まだまだハム生これからだからね。楽しんで生きて行こうね^^
-----
(2012.08.09 02:15:18)

PR

Calendar

Comments

れもん@ 質問です こんにちは!私は現在カナダに住んでいま…
私の愛ハムも今苦戦中?@ 特製ペレット団子の作り方♪(03/29) ペレット団子ってどうすれば、 食べてくれ…
私の愛ハムも今苦戦中?@ 特製ペレット団子の作り方♪(03/29) ペレット団子ってどうすれば、 食べてくれ…
しょこらてぃえ@ Re:ぼちゅとん準備♪ ~ハムスターの海外渡航&入国審査について~(03/26) こんにちは!はじめまして。 藁にもすがる…
バビ☆@ Re:ビビ、またね。(03/23) モモさん、こんにちは。どうしていらっし…

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.