1972735 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夢と蝶と薔薇の日々

夢と蝶と薔薇の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

花菖蒲928

花菖蒲928

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

March 1, 2008
XML
カテゴリ:野鳥

今朝6時の気温は0℃くもり
最高気温は4℃の予想雪


3月

カレンダーを変えました。
弥生3月です。

春が駆け足で近づいてきましたぽっ

年度末、夫も夜な夜な各総会の資料つくりで忙しい。

確定申告は終わった。
息子が今春就職したことで、扶養者が減り、
追徴課税を受けて帰ってきたしょんぼり

一月半ばから、友人知人が立て続けに5人も亡くなり
昨日も葬儀に参列、夫はがっくり肩を落としていますしょんぼり

勝手口に
水を注いだコップとお清めの塩を小皿に盛って
それをお盆に載せて
何回置いたことでしょう。

で思ったこと。

お悔やみ
お通夜
火葬
葬儀

もう、20回、勝手口にお塩を撒いています。

ふと思いました。

もしかしたら、この塩分が欲しくて蝶たちは来るのではないかしらウィンク

勝手口の前にタテハチョウ類などは
ここで羽化したと思うばかりの美しい姿で現れます。
4月になると一番に現れるルリシジミも
ここで、乱舞します。

きっとそうぽっ




久しぶりに裏山へ、やっとリスのものと思しき足跡発見びっくり
画像は不鮮明にて掲載自粛しょんぼり



手書きハートシュンランの花芽手書きハートが・・ぽっ
今年も食べることができるかしらぺろり

シュンラン

裏山へも少しずつ春がきています。



裏山の降り口の階段は真冬
凍り付いていますしょんぼり
尻餅つく前にお尻を付いて滑り降りましょうウィンク


裏山の階段

と、思いましたが、怪我が怖いので止めました大笑い
そうでなくても、心は傷ついています。

家の前の原っぱで小鳥が遊んでいますぽっ
ツグミの♀と、

DSC_04770.jpg

尻尾を上下させながら、5~6歩歩いて立ち止まり
こちらを見ます。

謎の鳥

「あなたはだあれ?

調べました。きっと手書きハートセグロセキレイ手書きハートぽっ

あぁどうしましょう。
これで確認できた鳥さん何種目?
そろそろ鳥のリストも作らないと混乱しそうしょんぼり
スズメ目セキレイ科
日本固有種ぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 1, 2008 05:23:37 PM
コメント(16) | コメントを書く
[野鳥] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

菜園ニュース:久々… New! ★黒鯛ちゃんさん

オールドローズで強… New! きらら ♪さん

(令和6年6月18日… New! ドリサンさん

カルガモ雛 フォト原さん

大惨事を危機一髪免… putimimiyaさん

海辺のササゴイ飛ぶ 翡翠♪♪さん

グリーンアドバイザ… zoehideさん
Cutie Grandma~ちゅ… maronikoさん
ターシャ・テューダ… MISUZU.さん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん

コメント新着

笹井 涼@ Re:岸田袈裟さんパネル展・トークの会のお知らせ(12/13) 初めまして、私は大阪に住んでいますコー…
木村奈央@ Re:忙中閑あり(11/16) はじめまして。 木村奈央と申します。 ア…
花菖蒲@ Re[1]:忙中閑あり(11/16) 滝沢のキイちゃんさんへ ありがとうござい…
滝沢のキイちゃん@ Re:忙中閑あり(11/16)  おつかれさまです。  ブログが更新され…
花菖蒲928@ Re[1]:komeda's cofee(09/24) rosette13さんへ お久しぶりです。   …
rosette13@ Re:komeda's cofee(09/24) ご無沙汰してます♪ 名古屋の喫茶店には、…
花菖蒲@ Re[1]:蝶の記録 夏編 スジボソヤマキチョウほか(07/02) 滝沢のキイちゃんさん、  こんばんは。 …
滝沢のキイちゃん@ Re:蝶の記録 夏編 スジボソヤマキチョウほか(07/02)  おつかれさまです。 確かに「スジボソヤ…
花菖蒲928@ Re[1]:またまた「エナガ」が来ました(04/04) ちはるさん >かわいいね😍 >でも、蜘蛛…
ちはる@ Re:またまた「エナガ」が来ました(04/04) かわいいね😍 でも、蜘蛛の巣のことは言わ…

バックナンバー

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024
・January , 2024
・December , 2023
・November , 2023
・October , 2023
・September , 2023

© Rakuten Group, Inc.