5315973 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Dr.半熟卵のつぶやき~女性医療の現場で働く産婦人科医の日記~

Dr.半熟卵のつぶやき~女性医療の現場で働く産婦人科医の日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

半熟卵

半熟卵

Favorite Blog

出発して27日目 New! いたる34さん

旅行ざんまい/宝塚… 内藤みかさん

父の日に ひいちゃんファミリーさん

企業イベントにて演… とあるジャズギタリスト♪学び中(in福岡)さん

活き生きとした幸せ… 高田みかん♪さん

Comments

王島将春@ Re:14歳の娘が緊急避妊をしていたら・・・(02/03) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
王島将春@ Re:ママ向け動画配信中です(01/13) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
Kazumi@ Re:体の声の奥に潜む「心の声」(04/11) ホメオパシーのレメディを試してどうでし…
半熟卵@ Re:良かったです。(10/18) たなかさんへ コメントありがとうござい…
たなか@ 良かったです。 外部サイトから参りました。 日本語が綺麗…

Freepage List

August 24, 2006
XML
カテゴリ:その他の健康関連

今日の言霊:
 あなたが幸せだと感じる事。
 それが一番大事。
 「幸せそうに見える」かどうかなんて
 気にしな~い気にしな~い♪


ちょびっとランクダウンです~(;;)
あなたの応援が多くのハッピーの源になってます♪
ポチッと押して、私のグログのタイトルをクリックしてくださればここに戻ってこれますからね♪
愛のクリックをお願いしま~す♪⇒ブログランキング

 
<Dr.なおみのラブ&バディカフェ PCサイトオープン!>
 アドレスはこちら⇒http://www.love-body-cafe.jp/
 携帯サイトのPC版がオープンです♪
 とっても素敵なページに仕上がりましたので、
 ぜひ遊びにいらして下さいね。

 <セルフチェックコーナー> 
    下記項目に該当すると思う事がありますか?
    *セックスの時に痛みを我慢している
    *最近デートがワンパターン
    *ボディラインに自信がもてない
    *正直セックスを楽しめない
    *もっとパートナーとラブラブになりたい
    *浮気されたことがある
  →該当すると思う事が4個以上の人はラブコミュ力アップを目指そう!!
   そんなあなたは・・・続きはこちらへ♪


 月経が憂鬱、体調不良が治らない、なんとなく毎日が楽しくない、そんなあなたは「Dr.半熟卵のつぶやき」を読んでみてね♪

 今すぐ購入希望の方は、こちら↓をクリック!
 hannjyukuminigirlsmini


 8月も気づけばあと1週間なんですね。先月から、ものすご~く充実の毎日を過ごさせていただいているおかげで、なんだか1ヶ月があっという間です。来月は、遅ればせながら夏休みをいただいているので、どこかきれいな海に潜りに行きたいな~なんて。
 皆様は、どんな夏休みを過ごされました?

 私の周りは、私自身が嫌煙家のせいか、タバコが苦手という人がほとんどで助かっているんですが、ちょっと周りを見渡せば、20代や30代の女性でスパスパとタバコを吸っている方結構目に付くんですよね。
 診療の現場では、もちろん、喫煙歴や飲酒歴も伺います。「健康」というものをトータルで考えるとき、これにもうひとつ「食事」という生活習慣を加えた日常の習慣は、非常に大きなファクターになります。

 お酒はほどほどに、タバコは厳禁、食事は野菜中心にバランスよく腹8分目・・・健康を目指すならこれが理想的な形であることは、おそらく皆様頭のどこかではご理解いただいているんだと思います。ただ、「分かっちゃいるんだけどね~」という方がほとんどですね。やっぱり、人間ですから(笑)
 女性の場合、健康を害するほどの飲酒の習慣がある方はそう多くはいらっしゃいませんが、中には妊娠中でもビールを毎日数本ずつ飲み続けてしまう方もたま~にいらっしゃいます。タバコにいたっては、やはり禁煙しなければいけないと思いながらもずるずる続けてしまう方が多いですね。

 私は医師として、一応、お酒の飲みすぎやタバコの健康に対する害の大きさをお話させていただきます。情報を提供し、健康啓発を行う事も、医師としての仕事のひとつですからね。見てみぬ振りはできません。
 ただし、お話していても「あ~、この方はタバコをやめる気ないな」と感じる時は、あまりしつこくは禁煙を促しません。だって、本人が本気で「止めたい!」と思わない限り禁煙はできませんもの。

 禁煙外来を担当されているドクターもおっしゃってました。
 「なんとなく止めたいな~とか、やめられたらいいな~、と思っているうちは禁煙に失敗します」って。
 何が何でも「止めたい!」と、まず本人が思うこと、これがきちんとした禁煙の第一歩なんだそうです。

 タバコに限らず、悪習慣を絶って健康になるためには、ご本人が自分の力で健康になりたいと心から思うことがスタートなんですよね。いくら医療者が、健康に必要な事を提案しても、本人の意識が低ければ、行動は変わりませんから。
 中には、「大好きなお酒を止めて長生きするくらいだったら寿命が短くなっても好きなだけ飲んだ方が幸せ」と思っている方もいらっしゃるかもしれませんし。そういう方は、ご自身の幸せを貫いていただいたらいいんだと思います。
 
 自分の力で健康になろうと思う力を「健康意識」と言うんだと思います。悪習慣を改めたり、毎年きちんと検診を受けたり、日々のセルフメンテナンスができるようになるために必要な「意識」ですね。
 この健康意識が、案外育っていないんですよ。多分、ちょっとした習慣の積み重ねだと思うんですが。本当は、子供の頃からこういった意識を育てていける環境が必要なんじゃないかな、と思う今日のこのごろ。
 どうぞ、ご自身の健康はご自身の手で守っていってくださいね。

 
あなたのクリックお待ちしてます♪⇒ブログランキング

******************************* 

無料レポートのお知らせ
「Dr.なおみのラブ&バディカフェ」から
素敵な恋愛をサポートする無料レポートをお届けします

*******************************

<素敵な恋愛が叶うココロとカラダの魔法の知識>
 たかが恋愛、されど恋愛。恋愛に悩みはつきもの。
 とくに性の問題はなかなか口に出しにくい。
 コレって大丈夫かな?このままで平気なのかしら。
 そんな疑問や悩みの数々をすっきり解消できる、
 セーファーセックスの魔法の知識が満載!
 もっともっとラブラブになりたいあなたに必読のレポートです。
 皆さんの素敵な恋愛を応援しています♪
 
無料レポートのダウンロードは、こちら↓のページから!
http://mag-zou.com/report_get.cgi?id=m0000171128





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 25, 2006 07:44:09 AM
コメント(0) | コメントを書く
[その他の健康関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.