|
テーマ:韓国!(17540)
カテゴリ:カテゴリ未分類
http://haolong.com/ifc/jasnet/index.html 日韓共催ワールドカップがせまった某日、とある社長さんの紹介で 株式会社ジャスネットの営業部長さんを紹介された。 面白い男がいるからあって みないか、、、ということで。 ジャスネットという会社は、優秀な韓国人技術者を日本の優良企業に人材という 形で供給しビジネスを展開している。 地に足を下ろし、日本という国を韓国の 若者に知ってもらう絶好の場を提供している。 当時、ジャスネットの方々が一番頭を痛めていたのが、派遣される韓国の若者たちの 日本語の問題。せっかく日本に来ても、韓国の本を読み、ビデオを見、そして なにより複数で派遣された社員たちは、韓国語で話してしまい、なかなか日本の職場に 溶け込めず、なんとかしなければ、、、、という問題に頭を痛めていた。 仕事以外で使う砕けた日本語、それ自体使う機会がなかった。 日本という国は、やさしい心を持った人たちがたくさん住むすばらしい国です。 それを、体感してもらえないのは、日本を愛するハオロンとしてはなんとも寂しい。 言葉や文化の壁を越え、人の心をつなぐ仕事をしていきたい。 俺、何かできないかな? いろいろ考えた末、僕の会社がちょっとお手伝いをすることにしました。 ”週末に、韓国に興味のある人たちを集め、お酒を飲みリラックスした中で、 仕事とは関係ない砕けた日本語を、話す機会を作ってはどうだろう? 日本で、日本の友達を作ってもらい、心の通う交流の場を僕が作りましょう!” 話はほぼ、渡りに船でまとまり、こうしてJASNET-IFC日韓交流会が始まった。 開催の模様は、こんなかんじ。 たまに有志が集まって、オフ会なども頻繁に開催される ようになった。 その交流会は現在も続いている。 毎月の第2、第4金曜日にJR御徒町駅近くのビル の会議室で、多くの人の協力をえながら。 まだ、開催以来、開催されなかった月は なく、今週の金曜日で第58回を数える。 2002年開催(毎週金曜日) 5月31日、6月7日、6月14日、6月21日、6月28日、 7月5日、7月12日、7月19日、7月26日、8月2日、 8月9日、8月16日、8月23日、8月30日、9月6日、 9月13日、9月20日、9月27日、10月4日、10月11日、 10月18日、10月25日、11月1日、11月8日、11月15日、 11月22日、11月29日、12月6日、12月13日 2003年開催(第2、第4金曜日) 1月10日、1月24日、2月14日、2月28日、3月28日、 4月11日、4月25日、5月9日、5月23日、6月13日、 6月27日、7月11日、7月25日、8月8日、8月22日、 9月12日、9月26日、10月24日、11月28日、12月12日 2004年開催(不定期開催 基本、第2、第4金曜日開催) 1月30日、2月27日、3月12日、4月9日、4月23日、 5月14日、5月28日、6月11日、6月25日 韓国や韓国文化にじかに触れたいけど、韓国までいくのは”なかなか。。。” という方は是非、下記のホームページを見てみてください。 そして、ちょっとだけ 勇気をもって参加してみてください。 この交流会の心の扉は常に開いています。 皆様のご参加をお待ちしておりますね。 http://haolong.com/ifc/jasnet/index.html JASNETIFC日韓交流会 プロデューサ ハオロンこと西尾浩之 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2004年06月24日 01時59分30秒
|
|