075413 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HAPPINESS

HAPPINESS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

楽天カード

サイド自由欄

無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
January 16, 2009
XML
カテゴリ:育児
今日は金曜日なので、主人の仕事が終わるのを待って、また以前の日記でも紹介した、元町ケーキに行って来ました。

photo1.jpg

今回は、『サンマルク』ってケーキを食べたんですが、あまりにも美味しくてペロッと食べちゃって、写真撮るの忘れてました^^;
なので、ネット上から拾って来たものをUpしました。しょうちゃんも食べたそうでしたが、まだお預けですね~。主人のひざの上で忙しく動いてます。
最近は、結構お座りが上手に出来る様になって来たので、新しい行動パターンが増えて、頼もしい毎日です。

photo0.jpg

お座り出来る様になったせいか自分の足に興味を持ち出して、気が付いたら足を触ってたり、食べようとしてたりしてます。お腹のお肉が邪魔しちゃって、オムツしてたら苦しそうなんですが、オムツを換える時は待ってましたと言わんばかりに、足を口に持ってってますw

photo2.jpg


離乳食の方は、かなりスローペース。
先週末、ベビザラスで離乳食用スプーンを半額でgetしたので、それを使い始めてからは少しはマシにはなりましたが、なかなかタイミングが合いません。お腹が空き過ぎだと、おっぱいが欲しいから離乳食はあまり食べてくれないし、おっぱい飲んだ後ならお腹がいっぱいであまり食べてくれないし、程よくお腹が空いてるときじゃないと・・・難しいですね。
今のところそのちょうどいい時間を模索中です。

週末は大学時代のお友達と新年会ランチです。
翔平がいるからお昼のランチにしてもらいました。
久々に8人全員集合。楽しみだなぁ~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 16, 2009 11:18:13 PM
コメント(13) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんばんは~   おまちょ さん
離乳食のタイミング難しいですよね。
うちもお腹が空きすぎると絶対離乳食を食べてくれません。
スプーンで食べるっていうのはお腹にも心にもゆとりがないと出来ない芸当なんだなと思っていますw
離乳食は赤ちゃんのペースで…とよく言いますけど、私、息子のペースというのが未だに分かりません^^;
もっと経ったら分かるようになるのかしら??? (January 17, 2009 12:06:31 AM)

Re:離乳食(01/16)   usako611 さん
翔ちゃん、お座り上手ですね~うちはまだ、頭が重くてナナメに倒れていきます(^^;

うちも食べ物には興味深々で、大人が食べてるものを食べたそうに大暴れします。

離乳食のタイミング、確かに難しいですよね。
息子は10時~11時の間が今のところあってるみたいで、離乳食後におっぱい飲んで寝ます (January 17, 2009 12:16:39 AM)

Re:離乳食(01/16)   Hush,Little Baby さん
お座りできるんですね~☆すごーい。
しかもからだやわらかい!
うちは固くて足なめるのかなりつらそうです(笑)

1回目の離乳食は寝起き後30分くらいの11時頃で、2回目の離乳食は、一緒に食べる感じを味わってほしいから、なるべく夕食時(19~20時)にしています。
そのせいかどうか、結構口あけてくれますよ(^^)
わたしはりっくんにあげた後なので、冷めちゃってます(T-T)
前後の授乳はあまり気にしないで、離乳食まで時間が短い時はちょっとだけあげたり、離乳食後も欲しがるまで授乳しなかったりしてます。 (January 17, 2009 01:08:02 AM)

Re:離乳食(01/16)   ゆい105 さん
お座りすごいです~!うちはまだ一瞬です。
どんどん動きもダイナミックになってきて、目が離せないですよね☆

離乳食、うちは10時から11時の間です。前回の授乳から3時間目にあげています。それくらいがお腹すきすぎていない時間みたいです。

お友達とのランチ、楽しみですね♪ (January 17, 2009 09:25:41 AM)

Re:離乳食(01/16)   Non さん
翔平君成長のほうはハイペースですね☆ウラヤマシイデス^^うちは寝返りをとびこしてお座りが少しできるようになりましたw
立っちも好きみたいで、立たせると嬉しそうです。
でも寝返りをしないので、一人ではその場でバタバタばたつかせてるだけです(笑) (January 17, 2009 09:30:47 PM)

Re:こんばんは~(01/16)   smily61 さん
おまちょさん
離乳食のタイミング、本当難しいです。
あたしも息子のペースはいまいちよく理解出来ていない気がします。おっぱい飲む時間も回数もばらばらです^^;
これも時間が経てば分かるようになるんですかね~
ま、焦らずゆっくりですね。 (January 17, 2009 10:36:56 PM)

Re[1]:離乳食(01/16)   smily61 さん
usako611さん
お座りは出来るんですが、寝返りの方はいまいちスローペースで仰向けからうつぶせ(片方のみ)に移動するのみです。なので、くるくる自在には行かず結局泣いて助けを呼ぶ始末ですw

10~11時って方、結構いますよね。
うちもその時間帯に決めて毎日やってみよっかなぁ~ (January 17, 2009 10:38:48 PM)

Re[1]:離乳食(01/16)   smily61 さん
Hush,Little Babyさん
本当はもぅちょとだけやらかいんですが、お腹のお肉が邪魔しちゃってますw

授乳の方を調整すればいんですね~
なかなかハイレベルな感じですね^^
Hush,Little Babyさんの様に試行錯誤しながら地道に頑張ります!! (January 17, 2009 10:40:59 PM)

Re[1]:離乳食(01/16)   smily61 さん
ゆい105さん
ゆいさんとこも10~11時くらいなんですね~
うちの子はいまだに授乳間隔が短くて昼間は2時間くらいなんですよぉ。。。なので、ちょうどいい具合にお腹が空いてる時間ってのが難しくて。


ま、ゆっくり模索してみます。 (January 17, 2009 10:51:26 PM)

Re[1]:離乳食(01/16)   smily61 さん
Nonさん
たっち好きなんですね~
うちの子も最近立たせるとかなりテンション上がってます。あんまり早いうちから立たせるとO脚になったりするって聞くので、あまり立たせたくないのですが、立たせたらご機嫌が治るのでついw
寝返りもうつぶせになったら、そっからまた仰向けに戻ることが出来ずに泣いて助けを呼んでるんですよ~^^;
それぞれですね~
でも頼もしいです♪ (January 17, 2009 10:54:04 PM)

Re:離乳食   kayopika さん
はは、一緒だね。足チュッチュしてるね。
元町ケーキまたいったんだね。
サンマルク私も好き。こっちのケーキのレベルは低いから、早く食べたいわ。
しょうちゃん、もうお座りするんだね~
成長はやいね。彰はだいぶ腰がしっかりしてきたけど
まだぐらぐらだよ。
お座りしたらおもちゃの範囲も広がるね。 (January 18, 2009 09:10:28 AM)

Re[1]:離乳食(01/16)   smily61 さん
kayopikaさん
本当元町ケーキはどれも最高です^^
また行きます!

翔平は下半身がしっかりしてるので、お座りが早かったのかもしれません。でも寝返りの方は片方にころっと行ってそれっきり元にも戻れないし・・・って具合です。
でもゆっくりいろんなことが出来る様になってってますます楽しく愛しくなってきますね^^ (January 18, 2009 09:50:21 PM)

すごい!!   akkey_h さん
しょうちゃん、お座り上手ですね。
体もやわらかい。

離乳食、うちはまだ始めてないんですが、成長と一緒で本当に個人差があるみたいですね。
でも、元気に大きくなってくれてるし、きっと今はまだママのおっぱいが好きなんでしょうね。 (January 19, 2009 01:54:45 AM)


© Rakuten Group, Inc.