142758 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

❤️子供と過ごすemiのブログ❤️

❤️子供と過ごすemiのブログ❤️

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ange's mom

ange's mom

サイド自由欄

楽天カード

2020.01.23
XML
カテゴリ:子育て
本日の午前中は地域のボランティアの方が開催しているおもちゃの図書館と言う所に行ってきました。

今年から保育園に行くので少しでも知らない方や大勢の人の中でも生活していけるようにと思い、最近色々な所に出かけているのですが、今回出かけたおもちゃの図書館、行って大正解でしたヽ( ▼∀▼)ノ フォー!!

というか、もっと早くにしていたらよかったと思うほどでした。

地域の中で一番大きなホールの中の保育室と言う広いお部屋に埋め尽くされたおもちゃに、室内用遊具。それから昔懐かしいつみきから、ボールを流しそうめんのように流して遊ぶ木のおもちゃ。
もちろん、アンパンマンの最近のおもちゃやお家では購入できない大きなおままごとキッチンなどなど。
これが全て時間内は無料で遊べてさらに一人二点のおもちゃまで貸し出しをしてくれるという、ありがた〜い子育て支援でした。

さらにおもちゃのドクターと言われるシルバー世代のお爺ちゃまと受付やおもちゃの管理をしているおばあちゃま達が子供を優しく迎えてくれます。

本当にもっと前から知っておけば今まで何が欲しいかおもちゃ選びで悩まずに済んだのに。

我が家は買っても遊び倒したら飽きてしまうのでおもちゃの使用賞味期限が短めです。
おもちゃを頻繁に購入することは無いのですが、だからこそ、おもちゃ選びにはとても悩んでいましたが、これからは悩むことが軽減されそうです。

貸し出しのおもちゃは期限は1か月。
今回、アンパンマンのおもちゃを借りてきましたが、とても気に入ってずっと手放しません!!─=≡Σ((( V๑◉∀◉)つ

ただ我が娘は明日の朝になると見向きもしなくなる可能性があるので、来月になったらまた別の物をお借りできるのは非常にありがたいです。

今後も小学生くらいまでは利用できそうなので娘にとっても親の懐事情にしても大助かりです!
ヤッタ(★゚д`)人(´д゚☆)ネェ~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.23 16:37:49
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.