4378698 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hapi831

hapi831

Category

Free Space

このブログに関するご意見・ご質問などは
こちらのメールフォームからどうぞ

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ



blogramで人気ブログを分析

ブログランキングに参加しています。

Twitterやってます。
フォローは下のバナーからどうぞ。




 
Blog Link

77坪から100坪へ。家庭菜園で… おっちょんさん
家庭菜園 趣味のメロン栽培 hideさん
M.Ishiiのペ・ト・さ・い参 M.Ishiiさん

Favorite Blog

aaa New! エム坊さん

炒チャオの収穫、こ… New! arakawaryuさん

緋紅色植える New! ひこさん4936さん

「桃太郎🍅」トマト… New! グランパ3255さん

No.2971 たまねぎの… New! ぱんち&ともっちさん

新しく仲間入りした… epuron5153さん

日曜日の夜、鰻釣り… monsanさん

キュウリとズッキー… HiraoKKさん

せまなーる、クルテ… りあっこさん
家庭菜園で楽しく節約 sano-jiさん

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Comments

amin@ Re:うどん粉病に対する石灰防除(07/22) プランターのメロンにうどんこが出てしま…
hiro-405@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) 勉強になります 私も今年4月から自宅の庭…
hapi831@ Re[1]:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) あすなろうさんへ 返信がおそくなりごめ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) HiraoKKさんへ ご無沙汰しています。 こ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) epuron5153さんへ ご無沙汰しています。 …
あすなろう@ Re:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) 焼成骨粉はアルカリ性なのでしょうか? 骨…
HiraoKK@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) おはようございます。 白菜12株の定植、お…
epuron5153@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) こんにちは。 白菜の植え付けお疲れ様で…

Recent Posts

2013.11.03
XML
テーマ:家庭菜園(57592)
    • 昨日はソラマメの定植の記事をアップしましたが・・・
    • 3連休中日の今日は一日あいにくの雨;;
    • なので、今日はその続きエンドウ・春キャベツの定植をアップします。
    •  
    • 01エンドウと春キャベツの苗
    • こちらの写真のソラマメとエンドウの間が春キャベツの苗です。
    • まだまだ苗が小さいですが、育苗するのも面倒なので、
    • エンドウと一緒に植えることにしました。
    • 右2列はエンドウの苗。
    • 実とりエンドウの「久留米豊」とスナップエンドウの「スナック753」です。
    • 良く成長している方が「久留米豊」、少し小さい方が「スナック753」。
    • 同じエンドウでも生育が違うんですよね・・・発芽率も古種の「久留米豊」の方が良いです。
    •  
    • 02エンドウと春キャベツのレイアウト
    • 3mの畝に実とりエンドウとスナップエンドウを5株ずつ、
    • 春キャベツを6株・・・写真のように配置しました。
    • 我が家では、実とりエンドウとスナップエンドウ5株ずつが消費しやすいです。
    • 3mの畝全体にエンドウマメを植えてしまうと使い切れないので、
    • 栽培期間が似ている春キャベツを同じ畝に植えています。
    • あと、実とりエンドウは冷凍保存出来ますから^^
    •  
    • 03エンドウ「スナック753」「久留米豊」定植
    • エンドウは1穴に3株仕立てにしています。
    • 冬を越す間に寒さで消えてしまうものもありますから1穴に3株の定植です。
    • 春3株残っていたら1株間引いて2株にします。
    • 寒くなる前にしっかり寒冷紗のトンネルなどで保温してあげないといけません。
    •  
    • 04春キャベツ「北ひかり」定植
    • こちらは春キャベツの「北ひかり」です。
    • 一般にサワーキャベツと言われているものです。
    • 去年はゆとりを持って4株定植したのですが、
    • 4株だと病害虫の発生などでロスしたときとても痛いので、
    • 2株増やしてみました。
    • この「北ひかり」が収穫できるのは5~6月です。
    • 私の菜園では「コーラス」→「彩音」→「夢ごろも」のキャベツを収穫したあと、
    • この「北ひかり」にリレーする予定です。
    • 無事育てばの話ですが、今月中旬くらいから6月中旬までキャベツが楽しめます。
    • 気づくとタキイの品種ばかりなのでした^^;
    • これから寒い季節になりますが・・・
    • エンドウも春キャベツも無事越冬して欲しいと願うばかりです。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へにほんブログ村(カテゴリ家庭菜園・野菜のみ)
    に参加しています
    「この日記いいね!」と感じたらバナーをポチッとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.07 15:52:41
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.