4377639 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hapi831

hapi831

Category

Free Space

このブログに関するご意見・ご質問などは
こちらのメールフォームからどうぞ

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ



blogramで人気ブログを分析

ブログランキングに参加しています。

Twitterやってます。
フォローは下のバナーからどうぞ。




 
Blog Link

77坪から100坪へ。家庭菜園で… おっちょんさん
家庭菜園 趣味のメロン栽培 hideさん
M.Ishiiのペ・ト・さ・い参 M.Ishiiさん

Favorite Blog

旬の枝豆:飲酒のス… New! エム坊さん

ブロ・カリ、たくさ… New! arakawaryuさん

新しく仲間入りした… New! epuron5153さん

当地も【梅雨入り】… New! グランパ3255さん

No.2970 じゃがいも… New! ぱんち&ともっちさん

モロッコの種まき New! ひこさん4936さん

日曜日の夜、鰻釣り… monsanさん

キュウリとズッキー… HiraoKKさん

せまなーる、クルテ… りあっこさん
家庭菜園で楽しく節約 sano-jiさん

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Comments

amin@ Re:うどん粉病に対する石灰防除(07/22) プランターのメロンにうどんこが出てしま…
hiro-405@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) 勉強になります 私も今年4月から自宅の庭…
hapi831@ Re[1]:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) あすなろうさんへ 返信がおそくなりごめ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) HiraoKKさんへ ご無沙汰しています。 こ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) epuron5153さんへ ご無沙汰しています。 …
あすなろう@ Re:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) 焼成骨粉はアルカリ性なのでしょうか? 骨…
HiraoKK@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) おはようございます。 白菜12株の定植、お…
epuron5153@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) こんにちは。 白菜の植え付けお疲れ様で…

Recent Posts

2018.05.14
XML
テーマ:家庭菜園(57579)
カテゴリ:ゴボウ
  • ここ数年、ミニゴボウの栽培は写真のような袋栽培を続けてきましたが・・・
  • 最初の頃は上手くいいゴボウが栽培出来ていたのですが、
  • 水遣りや追肥の管理が最近上手く出来なくて、いいゴボウが作れなくなってしまいました。
  • 小まめな管理が出来るのなら、この袋栽培はとても良い栽培方法だと思いますが・・・
  • 小まめな管理が出来ないと意外と難しい袋栽培だと感じます。
  • 水遣りが出来ないのなら、ちょっと雨がちな天気に左右されやすいです。
  •  
  • かと言って、ゴボウの栽培をやめたくはなく・・・
  • 水遣りもしたくないし、収穫も楽したいし、立派なゴボウも収穫したい。
  •  
  • そこで、今年はゴボウの栽培を大幅に修正します。
  •  
  •  
  • 01畔板を半分に切る
  • 使用するのは、ポリカの波板ではなくてとても頑丈な畔板です。
  • 幅50cmの長いものです。
  • ホームセンターで売っています。
  • この畔板、もともとゴボウの栽培用に土を盛るために購入したものなのですが・・・
  • 袋栽培のためお役ごめんになったものです。
  • ゴボウの袋栽培を始めてからは、アスパラの畝の両脇に埋め込んで、
  • 地下茎が暴れないように設置していたものです。
  •  
  • アスパラの畝に深さ50cmの畔板は必要ないので・・・
  • また、ゴボウ用に帰ってきました。
  •  
  •  
  • 02ゴボウの畔板栽培
  • 畔板を半分に切断したものを、ゴボウの畝に斜めに等間隔に埋め込んで・・・
  • 畝を立てます。
  • まさに、畔板連続栽培といった感じ。
  • ゴボウの波板栽培はよく聞きますけど・・・
  •  
  •  
  • 03ゴボウ用に畔板を埋め込んだ畝
  • 畝を立てたら、10㎝間隔で小さいマルチ穴を開けて・・・
  •  
  •  
  • 04ミニゴボウの播種
  • 4月終わりにミニゴボウの種を播種しました。
  • 今年も「コバルト早生」と「ダイエット」の2品種を栽培します。
  •  
  • さて、ゴボウの畔板連続栽培、うまく行くでしょうか?
  •  
  •  
  • 05ミニゴボウ発芽
  • ここのところの陽気で、一気にミニゴボウの発芽が確認出来ました。
  •  
  • 今年も小まめな水管理はしない予定です。
  • 果たして、袋栽培よりいいゴボウが収穫できるかとても楽しみですよ^^
  •  
  •  
  •  
  • 今日も最後までブログを読んでいただきありがとうございます。
    家庭菜園を通して皆様が幸せになれますように。

    家庭菜園のブログランキングに参加中

    にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ   

    「この日記いいね!」と感じたら2つのバナーをポチポチとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.15 07:31:15
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ゴボウの袋栽培から連続畔板栽培へ(05/14)   HiraoKK さん
こんばんは。
わーい!ゴボウ栽培の新しい方法、なかなかよさそうですね~
これだと袋栽培とも違って、水はけがよくて、収穫もしやすそうですね。
我が家は結局高畝に種まきしたので、掘り上げる時が大変になりそうです。
何とかして簡単に育てたいものです。

合掌造りの紐の結び方は難しそうですね。全部手作りされるのがさすがです。

極早生タマネギ「スパート」いい感じですね。
早生タマネギほどベト病にかかりにくいこと!初めて知りました。
今年は幸い晩成タマネギも元気なので、このまま無事に収穫できるといいなと思います。 (2018.05.14 23:07:27)

Re:ゴボウの袋栽培から畔板連続栽培へ(05/14)   yarnam さん
おはようございます。

私も同じようなことを感じていました。

昨年は袋栽培のごぼう、不調でした。

新しい試み、楽しみです。 (2018.05.15 10:37:49)

Re[1]:ゴボウの袋栽培から連続畔板栽培へ(05/14)   hapi831 さん
HiraoKKさんへ

結局ゴボウの栽培は何をしても大変ってことです^^;
何年もゴボウを栽培していますが、楽な年はないです。

合掌造りは紐で結ばないといけないので、私は苦手です。
多分5年ぶりくらいに合掌造りです^^;

タマネギは早生と晩生なら晩生の方が数倍難しいと思います。
でも、早生のタマネギは貯蔵が効かないので、晩生をいかにうまく作るかが課題ですね。
(2018.05.15 20:55:40)

Re[1]:ゴボウの袋栽培から畔板連続栽培へ(05/14)   hapi831 さん
yarnamさんへ

袋栽培はとっても良い栽培方法だと思いますが、100%完璧な栽培方法ではないかもしれませんね。
手をかけず、確実に栽培出来て、しかも収穫が楽なら何も言うことはありませんが・・・
もともとゴボウの栽培というのは難しいですから、やはり知恵の絞りどころだと思います。 (2018.05.15 21:05:48)


© Rakuten Group, Inc.