830462 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Happy Menu☆ごはん、できたよ!

Happy Menu☆ごはん、できたよ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

rinapontan

rinapontan

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

【ウマーで】一升瓶… 一升瓶バカさん
縁側。 yuuu。。。さん
mottainai!!~旬の… Hampty Damptyさん
美味しいモン好き!… HANAkarasuさん
毎日が ケセ ラ … じゃすみん123さん
2006年09月05日
XML
カテゴリ:魚介
*************************************
 心と体に優しい、楽々レシピ。
ワインを飲み始めてからでも
間に合うメニューがいっぱい!
 ふいのお客さまもいつでもどうぞ!
ニコニコ人の集まる魔法のテーブル
*************************************

★秋刀魚のかぼす寿司★
さんまずし

 先日、劇団キャラメルボックスの「雨と夢のあとに」の舞台を観る為、一人、大阪まで行って参りました。
 と言うのも、この舞台のCM、ポスター、チラシ、チケット、、、などのヘアメイクを担当させて頂いたもので、なにがあっても舞台を観るぞ!と思っていたのに、1ヶ月以上もあった東京公演の千秋楽になんと、時間を間違えて観そびれちゃったんです!
 信じられませんね。ほんとに。大バカにも程がある。。。

 それで、残すは大阪公演のみとなってしまい(残ってて良かった!!!)大慌てで行って来た訳です。(^^;

 舞台自体は2時間。思いっきり泣きまくり。そして、それ以外は全くの「暇」(笑)まあ、いろいろと食べまくって参りました。
 小鯛雀鮨も行きましたよ。でも、そこでいただいた季節の「秋刀魚の押し寿司」の方に感激してしまった私。
 早速、うちでも真似して作ってみました。

 サバやアジの押し寿司はよく作るのですが秋刀魚は初めてです。つーんと鼻に抜ける程たっぷりと塗った芥子が、なんとも言えず美味しい。
 新鮮な秋刀魚が出回っているうちに、たくさん食べておきたいなって思っています。

:::材料:::2本分

秋刀魚(お刺身にできるもの)2匹
(あまみ)
かぼす 1/2個 

お米 2合
昆布 10センチ角

かぼす 1/2個
寿司酢

紫蘇 10枚
ミョウガ 3個
練り和芥子


:::作り方:::

 秋刀魚は3枚に下ろし、塩((あまみ)を使うと、お魚の旨味が驚く程引き出され、名前の通り「あまみ」が出るのです。材料のグレードをアップしてくれる美味しい塩は、本当に素晴らしい香辛料です。)をたっぷりふって冷蔵庫に30分程寝かせておきます。
 カボスをしぼって10分程おいたら皮をひいておきます。

 ミョウガは縦半分にしてから薄切りに。

 お米は、昆布を入れて固めに炊き上げます。
すし酢とかぼすを足して丁度の量にして、酢飯を作ります。

 押し寿司の型にラップを敷き、秋刀魚を頭が交互になる様に皮目を下に置き、和芥子を塗ります。紫蘇5枚を互い違いにならべ、酢飯の1/4量を乗せ、ミョウガの半分を散らし、さらに酢飯を乗せてラップをかけて押します。
 残りも同様にします。

 食べる時に、ほんの少々、お醤油をつけていただきます!



 骨についている身は、「つみれ汁」に。青ネギとタマゴ、片栗粉を加えて柔らかい生地を作って、ショウガを入れた昆布だしに落としただけのものです。
 いつもなら、老猫のターニャンのゴチソウになっていましたが、残念ながら私が大阪に行く朝、23歳で逝ってしまったからなんです。
 スプーンで骨から身をこそげていると、彼女が「まだ?」って顔で、お皿の前にお行儀良く座って待っている様な気がするんですよね。
 別れは、ほんと、辛いものです。
 


■心と体と環境に優しい RUNE WITCH'S GROTTO■
 安心コスメティックやエッセンシャルオイル、クリスタルに、有機栽培のハーブに、食べ物、、、などなど!厳選して集めています。是非のぞきにいらして下さいね。
http://www.rune-witch.com/
RUNE co.,ltd. 東京都北区神谷3-45-5 03-3901-7230

■当BLOG内の文章、画像およびイラストなど全ての内容につきまして、許可なく複製、改変、転載すること、及び商業目的で、無断でレシピをお使いになる事は固くお断りいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月05日 23時08分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[魚介] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.