1606580 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

晴れ時々明日香 in Canada

晴れ時々明日香 in Canada

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

シアーネイルに夢中… New! ひより510さん

HDDをSSDに換装して… 脱力主婦さん

休止 Fugu-chanさん

グレイズ・アナトミ… 王道名なしさん

ダイヤモンドプリン… ☆AKIKO☆さん

2008.06.14
XML
カテゴリ:私的遊び
7月17日は祇園祭の鉾が八坂神社に行った後、
それぞれの町内に戻って、午後には解体されちゃう日。

祇園祭のメインイベントが終了し、
それまでの賑わいがちょっと引く京都の街中の夜ですが、 
この7月17日には毎年恒例で、
モダンジャズのサックス奏者ジョン・コルトレーンの
命日ということで、コルトレーンナイトという
ライブが開催されているようです。




場所は、京都の有名ライブハウス「RAG」。

私は、ジャズに詳しいわけではありませんが、
その日は音楽好きな知人と会うことになっていたので、
この際、コルトレーンナイトのライブに行ってみることにしました。

コルトレーンがどんな音楽をするのかも、
ほとんど知らない状態で行ったライブですが、
なかなか面白かったです。

まず、驚いたのは、今回のライブのメンバーのテクニック。
素人の私でもそのテクニックのすごさがわかります。
特に今回主役のサックスは、これでもかとばかりの
テクニックを見せ付けてくる演奏でした。

意外なところで面白かったのは、ベース。
ベースのソロが、よく聴くベースのソロとは
ちょっと一味違う感じで新鮮でした。

ジャズマンってトークのときは、
笑わせてくれるのに演奏のときは本当に淡々と演奏しますよね。
かといってノッテナイわけじゃないんだから、
不思議ですよね。

久々に本格的なジャズのライブに行けて、楽しかったです。
もし京都でライブを楽しみながら、
お酒でも飲みたい方には、ライブチャージもそうれほど高くもなく、
「RAG」は、お薦めのお店だと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.19 00:05:23
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.