134964 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

クッキービスケット

クッキービスケット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

マリカ8127@ 写メ交換から始められるひと~(o゚▽゚)o やほー(o゚▽゚)o マリカだよっ そろそろ…
Keikoさん@ Re:O脚になっていく過程とは(06/25) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
あたまでっかち。@ はじめまして。 タグから来ました。 拝読させて貰ってな…

楽天カード

ニューストピックス

フリーページ

June 6, 2008
XML
カテゴリ:暮らしと生活
三洋電機株式会社の火災報知器

三洋電機株式会社は、SANYOのロゴでも有名な日本国内のメーカーの中でも有名な日本電機メーカーの一つで、AV機器や家電、携帯電話などの情報機器に関しても高いシェアを誇っている企業です。

三洋もまた、火災報知機設置の義務化に伴い住宅用火災警報器を販売していて、
三洋の住宅用火災警報器は、煙式の一種のみで、カラーホワイトとベージュの二種類あるので、部屋の雰囲気に馴染む方を選ぶ事で、美観を損ねずに済みます。
電源は電池タイプで10年の寿命があるので、取り替えるスパンはかなり長く取るでしょう。

この三洋の住宅用火災警報器の特徴は、音だけではなく光でも火災発生を知らせてくれるところにあり、特に高齢化社会の影響で一人暮らしのお年寄りが数多くいる地域では、音だけの警報器だと中々気が付かないというケースが想定されます。

そのため、光による警報は非常に有益といえるでしょう。

値段はメーカー希望価格だと9,000円くらいですが、実質6,000円前後で小売店では売られています。
光が出るタイプとしては決して高くはないし、何よりもSANYOが販売しているという安心感があるので、火災報知機設置の義務化期間が決定すれば、購入する人はかなり増えていくでしょう。


サンヨー 住宅用火災報知器(煙式) ESD-120-W【送料無料】


サンヨー 住宅用火災報知器(煙式) ESD-120-C【送料無料】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 6, 2008 01:54:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
[暮らしと生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.