134963 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

クッキービスケット

クッキービスケット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

マリカ8127@ 写メ交換から始められるひと~(o゚▽゚)o やほー(o゚▽゚)o マリカだよっ そろそろ…
Keikoさん@ Re:O脚になっていく過程とは(06/25) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
あたまでっかち。@ はじめまして。 タグから来ました。 拝読させて貰ってな…

楽天カード

ニューストピックス

フリーページ

August 11, 2009
XML
カテゴリ:暮らしと生活
キウイフルーツは、食物繊維が豊富に含まれている食材です。


キウイフル-ツ(グリーン)

その他にも、レモン1個分以上のビタミンCや、ビタミンE、カリウム、たんぱく質を分解する酵素のアクチニジンが含まれ、栄養価の高い果物です。

今回はそんなキウイフルーツのレシピをいくつか紹介してみたいと思います。


『キウイの豆乳プリン』
キウイフルーツを使った美味しいスイーツ、豆乳を使っているのでヘルシーで食物繊維もたっぷりです。

材料(3人分)
豆乳プリン:
豆乳(調節豆乳)200ml
バニラアイス 100g
砂糖 大さじ1/2
ゼラチン 5g

キウイのソース:
キウイフルーツ 2個
グラニュー糖 大さじ2

(作り方)
1.豆乳プリンを作ります。ゼラチンを水に浸してふやかし、電子レンジで加熱して溶かします。
2.鍋に豆乳と砂糖を入れて、煮たたせないように弱火で砂糖を溶かします。
3.砂糖が溶けたらアイスを入れて溶かし、ゼラチンも入れて混ぜます。
4.器に入れて冷蔵庫で冷やして固めます。
5.キウイフルーツのソースを作ります。キウイフルーツの皮をむいて、芯をとって荒く刻みます。
6.刻んだキウイの1/2にグラニュー糖をまぶして、しばらくしてから裏ごしするか、ミキサーにかけます。
7.残りのキウイフルーツと1を合わせて冷蔵庫で冷やしておきます。
8.プリンが固まったら、冷蔵庫で冷やしておいたキウイフルーツのソースをかけて出来上がりです。



『キウイフルーツジャム』
ジャムにすると、たくさんキウイフルーツがとれ、色んなトッピングやアクセントになります。
また、保存もきくので便利です。
(材料)
キウイフルーツ 中型3個(果肉250g)
グラニュー糖 70~100g
ペクチン 2g(なくても可)

(作り方)
1.果実を洗った後、皮をむきます。この時、皮や毛が混入しないように気を付けます。
2.果肉をいちょう切りにして、鍋に入れます。果実が固めの場合は薄めに切り、逆に柔らかい場合は厚めに切ります。
3.グラニュー糖の半量を鍋に入れ、中火にかけます。
4.木杓子で混ぜながら、焦がさないように加熱します。最初、汁気が出てくるまでは、特に焦がさないように注意が必要です。
5.沸騰したら、アクを取りながら弱火~中火で5分間ほど煮ます。
6.残りのグラニュー糖とペクチンとをよく混ぜ合わせてから鍋に入れ、すばやく混ぜます。
7.弱火~中火でさらに3~5分間煮詰め、少し粘りが出てきたら出来上がりです。
ジャムは冷えると粘度が増すので、まだ「ゆるい」と感じられる程度で止めて下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 11, 2009 04:18:38 PM
コメント(0) | コメントを書く
[暮らしと生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.