134956 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

クッキービスケット

クッキービスケット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

マリカ8127@ 写メ交換から始められるひと~(o゚▽゚)o やほー(o゚▽゚)o マリカだよっ そろそろ…
Keikoさん@ Re:O脚になっていく過程とは(06/25) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
あたまでっかち。@ はじめまして。 タグから来ました。 拝読させて貰ってな…

楽天カード

ニューストピックス

フリーページ

September 1, 2009
XML
カテゴリ:暮らしと生活
オーブンがなくても、炊飯器でしっとりとした美味しいアップルパイが作れます。

今回は美味しいお菓子レシピ、アップルパイの作り方を紹介してみたいと思います。

◆材料◆(5合炊炊飯器)
・ホットケーキミックス100g
・牛乳20~30cc
・卵1/2コ
・冷凍パイシート1枚
・リンゴ2コ
・レモン汁大さじ1杯
・砂糖大さじ5杯
・バター20g
・シナモン(粉)少々
・杏子ジャム適量
・クルミ(なくても可)5粒
・キルシュ(なくても可)小さじ1杯

◆下準備◆
・炊飯器の釜の内側にサラダ油を薄く塗っておく。(分量外)
・パイシートは室温で半解凍しておく。
・クルミは適当に砕いておく。

◆作り方◆
・リンゴのフィリングを作る。
1.リンゴは5ミリくらいの厚さの銀杏切りにして、バターと一緒に耐熱容器に入れる。
2.レモン汁と砂糖をまぶし、ラップをかぶせ、電子レンジ600Wで6~7分加熱する。
3.かき混ぜてみて、水気が多いようなら、ラップをはずして、もう一度電子レンジで2分ほど加熱し、余分な水分を蒸発させる。
4.容器を傾けて煮汁を寄せながら冷ます。
5.粗熱がとれたら、シナモンとキルシュ(なくても可)を加えて混ぜる。
・ボウルにホットケーキミックスを入れ、寄せておいたりんごの煮汁と卵と牛乳を全部合わせて100ccにしたものを加えて、混ぜ合わせる。
・パイシートをめん棒で伸ばし、炊飯器の内釜に敷きつめ、端を指で軽く押して釜肌に貼り付け、フォークで所々に穴をあける。
・パイシートの上にリンごをのせ、クルミを適当に散らし、真ん中を少しくぼませる。
・くぼませたところに生地を流し入れて、ご飯と同じように普通に炊く。
・スイッチが切れたら取り出して、杏子ジャムを塗って、冷ます。
・冷めたらお皿の上に逆さにして取り出す。




お試しプライス!【送料無料】昨年は出荷開始から1ヶ月で完売!青森県産りんご 訳ありサンふじ5kg









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 1, 2009 06:06:28 AM
コメント(0) | コメントを書く
[暮らしと生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.