1358026 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はるのひの気まぐれ通り雨

はるのひの気まぐれ通り雨

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 8, 2009
XML
カテゴリ:細坪さん
ちょこっと大阪へ行ってきました。

関西人のくせに、なぜか大阪はあまり縁がなく
これまで市内は、シンフォニーホール、森ノ宮青少年会館、フェスティバルホール、大阪城ホール、バナナホールなどのコンサート関連か、海遊館、
府内は豊中、吹田、箕面、高槻、関空…などの周辺地域しか行ったことがなく
大阪の一番まんなかで遊びに行ったり、などはありませんでした。

glico.jpg kani.jpg
gokuraku.jpg zuboraya.jpg
kuidaore.jpg くいだおれはもうシャッターが下りていました
dotonbori.jpg 道頓堀~
hozenji1.jpg hozenji2.jpg 法善寺横丁
hozenji3.jpg fudo.jpg
水かけ不動さん …水をかけられ続けてこんなに苔むしています

なぜに大阪へ行ったかというと、
「細坪君と三浦君」(通称:坪和)ライブがあったからです~。
なんばにある、フラミンゴ ジ アルーシャ というお店でした。
arusha1.jpg arusha2.jpg arusha3.jpg

2階席まであって、すてきなお店でした
150席用意してあります、と言われていたので、
120~130人ぐらいは入っていたかなーと思います。

興味のある人・ない人 色々かと思いますが、一応曲リストです
 1.木もれ陽が揺れた (坪)
 2.百年の恋  (三浦)
 3.白い冬  (ふきのとう)
 4.愛はかげろう (雅夢)
 5.じゅてーむ  (雅夢)
 6.風が違う  (坪)
 7.いちご白書をもう一度 (バンバン)
 8.ロマンス (ガロ)
 9.落陽  (吉田拓郎)
 10.秋時雨  (雅夢)
 11.回転木馬  (坪)
 12.裸足になって (坪和新曲)
 13.どんなに時代が変わっても (坪和新曲)
アンコール
 1.20歳のめぐり逢い (シグナル)
 2.街はひたすら  (ふきのとう)
 3.帰らぬ河のほとりで (雅夢)

拓郎さんの「落陽」、タイトルは知っていましたが、曲をきいたのは初めてかも。
坪さんのギター、ライブ中で一番、激しく弾いて歌っていました。

「風が違う」は、作詞が天野滋さん、作曲が坪さんの10年位前の曲ですが
当時のアルバムに、2番は天野さんのボーカルが入っているのですが
レコーディングになって、天野さんが「俺やっぱりいいよ~」と言い出したのを
坪さんがいいからいいからと言って収録した、というこぼれ話を披露。
 →Youtube

坪さん、声の調子が良いような感じがしました。

 《送料無料》細坪君と三浦君/50’s Cafe(CD)
 《送料無料》細坪基佳/思い出は風の中に(CD)
 三浦和人ライブBEST 風の詩




banner_04.gif ← ランキングに参加しています ポチッとよろしくお願いします(^・ェ・^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 9, 2009 08:57:58 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


浪花満載ですね。   うる3世 さん
こんにちは^^

小生もあんまり大阪に行くことがなくなりました。

浪花満載の写真・・・いいですね。

坪さんの声は、快調でしたか^^
待っていた、坪CD 先々週、つきました。
また、BLOGで取り上げようと思います。
(Feb 9, 2009 04:21:38 PM)

Re:御堂筋は恋の道~♪(02/08)   koutaH さん
拓郎ファンの人は 落陽♪大好き!! っていう人
多いですよね(私も好きですよ)

ガロの ロマンス♪ もいいなあ~~
ギターを弾き始めた頃のことを思い出します。


(Feb 9, 2009 08:23:05 PM)

Re:御堂筋は恋の道~♪(02/08)   マーガレット さん
あっさりですね~

坪さんの後に歌いづらいのはわかります
初めて天野さんの歌を聞いたときは 
子ども心にもこの人本気?と思いましたもの
だけどあの歌い方は妙に残ります!
ホント歌ってくれてよかったです (Feb 10, 2009 10:01:36 AM)

Re:御堂筋は恋の道~♪(02/08)   ミク さん
こんにちは!
大阪の坪和くんライブ行かれたのですネ。
やっぱり名古屋と曲リスト違いますネ~。。
「洛陽」好きな曲です。私もぜひ聴きたいです☆ (Feb 10, 2009 12:36:19 PM)

Re:御堂筋は恋の道~♪(02/08)   key-san さん

往年のアラカルトなナンバーが
実にベストマッチないかしたライブのようでしたね!
はるのひさん存分にでしたでしょ!

このライブハウス「フラミンゴ ジ アルーシャ」
は本格的(?)でステージも客席も雰囲気あるね!
そしてメニューも豊富ですね....。

細坪君と三浦君(細坪基佳・三浦和人)
Live 2009 「50’s Cafe」
2月7日(土)
【OPEN】15:30
【START】16:00
出演者
細坪君と三浦君(細坪基佳・三浦和人)
内容
元ふきのとうの細坪基佳と元雅夢の三浦和人によるフォークデュオユニット。12月22日に全12曲入りのアルバム「50’s Cafe」をリリース。リ-ドボ-カル同士が織りなすうたの世界、コ-ラスとハ-モニ-、素晴らしいアンサンブルの世界をお楽しみ下さい。
開催日時
2009年02月07日 15:30
料金
前売¥5,500 当日¥6,000(drink別途・整理番号順入場)
関連サイト
http://www.highwave.co.jp/tsubokazu50/
お問い合わせ先
ナウ ウエスト ワン 075-252-5150

こう言われちゃったら
ファンは行かないわけには行きませんよね

僕もこんなライブハウスなら
一度は行って見たいですね

(Feb 11, 2009 09:16:56 AM)

Re:御堂筋は恋の道~♪(02/08)   親こあら さん
今晩は!!

中心部でも行く用がないと行かない方も多いでしょうね。妙に小奇麗になって大阪と言う感じがしなくなりました。

他の方の楽曲も結構歌われるのですね。 (Feb 11, 2009 06:58:28 PM)

Re:浪花満載ですね。(02/08)   はるのひ1918 さん
うる3世さん
お返事が、超カメですみません。。

>坪さんの声は、快調でしたか^^
>待っていた、坪CD 先々週、つきました。
>また、BLOGで取り上げようと思います。
-----
私も買いました(って日記では書いてませんよね)
うーん、まだあまり聴き込んでいないので、コメントしづらくてさらにすみません。^^;
ごぶさた気味ですが、また寄らせていただきますね。
(Feb 17, 2009 01:52:31 AM)

Re[1]:御堂筋は恋の道~♪(02/08)   はるのひ1918 さん
koutaHさん
>拓郎ファンの人は 落陽♪大好き!! っていう人
>多いですよね(私も好きですよ)

>ガロの ロマンス♪ もいいなあ~~
>ギターを弾き始めた頃のことを思い出します。
-----
拓郎&ガロ世代ですね~~~。(笑)
私は、ちょっと世代がずれるので、正直わからないのですが
ガロのロマンスは、このユニットのお陰で、曲がわかるようになってきました・笑
学生街の~よりも、いいような気がしますね。
(Feb 17, 2009 01:56:51 AM)

Re[1]:御堂筋は恋の道~♪(02/08)   はるのひ1918 さん
マーガレットさん
>あっさりですね~
バレました?(笑) マーガレットさんにはかなわないなぁ
大阪紀行をメインにしとこう、と思ったんですよね
あ、でも私にとっては、ライブも良いものでしたよ
あまり熱く語っても、読んでくれる人いるのかな~…と思って…
今の細坪さんを見よう、というつもりで行っているのですが、この日は、高校生の頃に静寂を聴いていた自分を思い出し、ほろっとしてしまいました。

>ホント歌ってくれてよかったです
-----
そうですよね、同感です。
貴重な1曲になってしまいましたね。   (Feb 17, 2009 02:04:56 AM)

Re[1]:御堂筋は恋の道~♪(02/08)   はるのひ1918 さん
ミクさん
>大阪の坪和くんライブ行かれたのですネ。
>やっぱり名古屋と曲リスト違いますネ~。。
>「洛陽」好きな曲です。私もぜひ聴きたいです☆
-----
あっ ということは、名古屋に行かれたんですね。
曲リストが違いましたか。
またよかったら、こそっと教えてくださいませね。♪

(Feb 17, 2009 02:07:23 AM)

Re[1]:御堂筋は恋の道~♪(02/08)   はるのひ1918 さん
key-sanさん
>往年のアラカルトなナンバーが
>実にベストマッチないかしたライブのようでしたね!
往年のアラカルトナンバーですか~~ なるほど~。
その世代を知っている人には懐かしく、また知らない世代には新鮮に聞こえるのかもしれません。

>僕もこんなライブハウスなら
>一度は行って見たいですね
-----
ライブ案内までつけて頂いてありがとうございました。
雰囲気のあるすてきな所でした。
また、アルーシャというのはどういう意味ですか?と細坪さんがお店の方に尋ねたそうです、何語が忘れましたけど、オアシスのようにちょっと休息する場所、というような意味だそうです。ひととき羽を休めて、またそれぞれの家庭なりへ帰っていく、そんなネーミングもいいねというお話もありました。
(Feb 17, 2009 02:13:41 AM)

Re[1]:御堂筋は恋の道~♪(02/08)   はるのひ1918 さん
親こあらさん
>中心部でも行く用がないと行かない方も多いでしょうね。妙に小奇麗になって大阪と言う感じがしなくなりました。

そうですか、これでもこぎれいになっているのですね(笑)
ちょっとくすんだような、ゴミゴミしている印象が私の地元にも似ていて、懐かしい感じがしました。

>他の方の楽曲も結構歌われるのですね。
-----
そうですね、このユニットは基本的にカバー曲です。
オリジナルが少ないのが物足りないという面もありますが、名曲をカバーしてもっと知ってもらおうという趣旨もあるようなので、仕方ないです。それを承知でききに行っていますので。
(Feb 17, 2009 02:18:44 AM)

PR

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

はるのひ1918

はるのひ1918

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024

Category

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

塩城 New! DY28さん

♪スウィングしなけり… key-sanさん
くるくるな毎日 てんきあめ2510さん
心の感じるままに・・ うまぽけろんろんさん
親こあらのレトロ館 親こあらさん
好きな曲・気になる曲 toshi20020710さん
流 星 iku039063さん
オレンジの・・・ ++sania++さん
K’s 日記 K’s 2012さん

Comments

はるのひ1918@ Re[1]:広島の旅~山木康世Live in 広島(02/09) ひろみさんへ はじめまして、コメントあり…
ひろみ@ Re:広島の旅~山木康世Live in 広島(02/09) 広島在住の60代です 高校の時からふきのと…
はるのひ1918@ Re[1]:「夕暮れの街」/ふきのとう(11/05) ふきんとうさんへ はじめまして、でしょう…
ふきんとう@ Re:「夕暮れの街」/ふきのとう(11/05) ふきのとうと竹田さんのエピソードが、き…
はるのひ1918@ Re[1]:クリスマスの約束2021 今日深夜放送(12/24) K’s 2012さんへ お久しぶりです^^ 良…
K’s 2012@ Re:クリスマスの約束2021 今日深夜放送(12/24) K's さんに伝われ! 伝わっています…
はるのひ1918@ Re[1]:NSPの中村貴之さんお亡くなりに…(11/30) うる3世さんへ コメントありがとうござい…
うる3世@ Re:NSPの中村貴之さんお亡くなりに…(11/30) 久々のコメントです。 いろんなが亡くな…
はるのひ1918@ Re[1]:これから~静寂の場所/大江千里(08/08) norikunさんへ はじめまして、コメントあ…
norikun@ Re:これから~静寂の場所/大江千里(08/08) 「これから」 千里さんの曲では3本の指に…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.