1040390 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hasami*works

hasami*works

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にしけんち

にしけんち

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

Freepage List

2009年08月25日
XML
カテゴリ:おうち話
 


いい天気で、他に予定もなかったので。

頑張って大掃除!!


夏休みの子どもらも自動的にお手伝い(^^;)


P1030491.JPG
青い空!高い!そして干す!
(畳は裏側から、幕板も立てかけて)
すっかり秋っぽくなって。。
今年は早い気がします。秋の到来。



他にも窓・桟拭きや網戸洗い

いつもの月末恒例ワックス掛けまで。

カバー類・カーテンやらも少し洗って、すっきり。


今年の夏は雨が多くて

すごく湿気てあちこち掃除するとカビが。。(T T)


アルコールや塩素系漂白剤の薄めたもので拭いて。


更に、子どもたちが「やる」というので、

床下に建築時に入れた

湿気対策用 袋詰めにした備長炭どっさり、

出していただきました。

ものすごい量。コンテナに7杯。
網袋も10年ほどで朽ちてきてました。


干してから、今度は私のいない日に

子どもとオットで戻してもらおう♪



頑張って疲れました。とほほな筋肉痛。。

オットは自分が会社にいる間に終わって

大喜びでしたが!(^^;)

ムスコの野球野球ボールに熱心すぎて、
家のことを最近あまりしない!ので。
結構マメなひとなんやけどね。



一年に一回、こうやっておうちのメンテ、

昔の人もこうやってきたんだと

子どもらに言い聞かせて、良い機会でした。

床下探検、楽しそうでした。

狭いとこから備長炭出すのは大変で
最後は文句言うてましたが。
ムスメムスコお疲れさん!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月26日 17時06分03秒
コメント(1) | コメントを書く
[おうち話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


さすが!!   アケミちゃん♪ さん
畳と、床板まで!床板、外せるんですね。
今の家は畳ありませんが、今後畳のおうちにであったら・・・と思っても、なかなかやれることではありませんよね。素晴らしいです~
全然大掃除してないです。明日にでも、カーテン洗います・・・ (2009年08月27日 12時39分29秒)


© Rakuten Group, Inc.