344246 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

お気に入りブログ

2024年6月15日第275… ひっぷはーぷさん

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

ママ&キッズCafe … ママに優しいCafe☆suzu☆さん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
パブリックシアター CHA茶ジェントルマンさん
ツイてる「KEIKAの日… keika13さん
This is my measure,… Tak++Ariel@いろいろなことがありえるから・・・可能性を諦めないさん
Diario di Junko じゅんこ720さん
ベビーサイン ぽこ… かよこ@ゆる~く子(個)育て☆母は港さん

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

ニューストピックス

2007年02月05日
XML
カテゴリ:ビジネス・起業
またまた、Audreyのsuzuさんの隠れ家にて開催されたイベントに行ってきました。

今回は、あのナチュラルスイーツ ママチャリ便さんの「オーブンいらずのナチュラルスイーツ教室」。


以前、友人とシニア向けのカラーコーディネート講座を企画した際に、お茶菓子として使わせていただいたのですが、その時は直接お会いできませんでした。

なので、今回初めてお会いしたのですが、想像通りとてもエネルギッシュな感じの素敵な方でした♪


ナチュスイさんからは、お菓子作りをはじめたきっかけを聞き、とても共感しました。
我が家も、長男君が卵アレルギーがあり、それが今の食生活への変化の基となり、ひいてはこれから始めるお店へと繋がっています。


お菓子作りのみならず、「食」を考える上で大切なことを、これからも大事にしていかなきゃなと思いました。


Suzuさんからは、またまたヒントを頂き、ホント感謝の一言です。
今の自分は、人に応援してもらうばかりで、あまり還元できていないなと反省・・・。
Suzuさんを見習い、いつか恩返ししたいと改めて思いました。


Suzuさん&妹のKさん、そしてナチュスイさん、本当にありがとうございました♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月06日 19時11分42秒
コメント(6) | コメントを書く
[ビジネス・起業] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.