344243 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

お気に入りブログ

2024年6月15日第275… ひっぷはーぷさん

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

ママ&キッズCafe … ママに優しいCafe☆suzu☆さん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
パブリックシアター CHA茶ジェントルマンさん
ツイてる「KEIKAの日… keika13さん
This is my measure,… Tak++Ariel@いろいろなことがありえるから・・・可能性を諦めないさん
Diario di Junko じゅんこ720さん
ベビーサイン ぽこ… かよこ@ゆる~く子(個)育て☆母は港さん

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

ニューストピックス

2007年03月26日
XML
カテゴリ:ビジネス・起業
途中経過報告です♪

先々週から解体工事がはじまり、すっかりとキレイになりました。
そして、いよいよ内装工事。

R0011308.JPG


現場で、取り壊してみたら
元々頂いていた図面と実際のサイズが若干違ったりして、
レイアウトの見直しが発生しました。


また、古い建物ということもあり、
天井が思い切り低い!
しかも、2階のいろいろな配管が1階に来ているので、
その分天井が更に低く・・・。

おまけに、以前入っていた方が床に敷いていたコンクリが、
通常以上に厚めだったことや、
床をフローリングにする為、
何本かある梁のうち、一番低いもの(入口近く)のところでは、
2メートルを切ってしまいます。


これでは、広さが返って逆効果?




天井の色や照明で、あまり窮屈感を出さないように工夫しないといけませんね。


それにしても、天井高は盲点でした・・・。
そこまでは気が回りませんでしたし、
そんなことを言っていたら、物件ほとんど出てきませんからね。


せめて
お客様には「アットホームな雰囲気」を味わっていただけるように
心のこもったサービスをしたいと思います♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月27日 13時46分55秒
コメント(3) | コメントを書く
[ビジネス・起業] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.