344168 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

お気に入りブログ

2024年6月15日第275… New! ひっぷはーぷさん

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

ママ&キッズCafe … ママに優しいCafe☆suzu☆さん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
パブリックシアター CHA茶ジェントルマンさん
ツイてる「KEIKAの日… keika13さん
This is my measure,… Tak++Ariel@いろいろなことがありえるから・・・可能性を諦めないさん
Diario di Junko じゅんこ720さん
ベビーサイン ぽこ… かよこ@ゆる~く子(個)育て☆母は港さん

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

ニューストピックス

2007年04月03日
XML
カテゴリ:ビジネス・起業
本日、板橋税務署に行き
まずは、個人事業主として開業届けを出してまいりました。

準備としては、だいぶ前からやっていたので
開業届けについては、既に出していてもおかしくなかったのですが、
いつでもいいということから、後回しにしていました。


ところが、融資の関係で
そろろろ開業届けを出さなくてはいけなくなったので、
日取りを選び、本日届けてまいりました。


別に、提出日=開業日にしなくてもいいので、
開業日は別にしても良かったのですが、
どうせならと、この日にしました。


本日は時間がなかったので、税務署への開業届けのみでしたが、
青色申告の申請書や
都税事務所への開業届け(これも別に必要)は、
後日改めて提出しようと思います。



それにしても、噂には聞いていましたが、
なんとも あっけないこと・・・。


数箇所を記入し、捺印(認印でもいいそうです)の後、
窓口に持って行くと、
パーッと目を通して、ハンコをボン!

以上。




その間、30秒もなかったと思います。w


まぁこれで、融資に関しては
後は保健所の営業許可のみとなります。


店舗の方は刻一刻と進んでます。



後は、スタッフと什器備品。
そうそう、助成金の方も動かないといけません・・・。


毎日、いろんな業者の方と打合せをしてますが、
店1つを一から立ち上げるのって、結構大変なんだと、
今更ながらに実感しています・・・。

大物はパッと浮かびますが、
様々な小物がきりがない。

キッチンの小物、カーテン、伝票・領収書系、
文具。

おしぼりやゴミの回収業者、足拭きマットなども検討しなくちゃですし。



特に、テーブル・椅子やレジは
早めに決めないと間に合わないなんて失態を演じそうで、
ヤバいです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月03日 18時43分13秒
コメント(3) | コメントを書く
[ビジネス・起業] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.