344141 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

お気に入りブログ

君塚仁子先生との合… ひっぷはーぷさん

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

ママ&キッズCafe … ママに優しいCafe☆suzu☆さん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
パブリックシアター CHA茶ジェントルマンさん
ツイてる「KEIKAの日… keika13さん
This is my measure,… Tak++Ariel@いろいろなことがありえるから・・・可能性を諦めないさん
Diario di Junko じゅんこ720さん
ベビーサイン ぽこ… かよこ@ゆる~く子(個)育て☆母は港さん

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

ニューストピックス

2007年05月11日
XML
カテゴリ:ビジネス・起業
試行錯誤の中、いろいろなところを直していただいたりしながら、工事も山場まで来ました。
保健所の検査は、再度リベンジですが、
それでも工事は着実に進んでいます。

R0012167.JPG

4月23日には、床の基礎と天井のパネル張りは終わってはいたものの、まだまだという感じだったのが、


R0012300.JPG

5月9日には、間仕切りやベンチ台、天井も出来上がり


R0012313.JPG

翌10日には、壁まで出来上がってきて
なんとなく雰囲気が分かるようになって来ました。



R0012316.JPG

授乳室も狭いですが、こんな感じになっており、



R0012303.JPG

R0012311.JPG


2箇所用意したトイレは、かわいらしく 且つ 柄違いにしてみました。^^





それでも、まだ決まっていないのが、
オムツの交換台と入口のスロープの部分、
それと看板。



交換台は、既製品ではなく自家製のものということで進んでいたのですが、やはり技術的に難しそうだということが最近になって言われていて、既製品を導入するかどうか検討中です。

また、入口のスロープについては手すりを設けたいと思っていたのですが、
使い勝手がよく且つデザインのいいものというのがなかなか無い様で、
こちらもストップしています。


看板については、僕の勘違いからつい最近まで放置状態だったのを
知り合いのデザイナーさんにお願いして、デザインを考えていただいている最中です。
これが一番遅れそうかな?


とは言え、引渡し予定まであと1週間ちょっと。
看板は止むを得ないとして、それ以外は週明けには決めていかないと、引渡しまでに間に合わない事態も考えられます。


まぁ、正念場です。^^




少しは雰囲気伝わりましたか?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月12日 18時31分15秒
コメント(5) | コメントを書く
[ビジネス・起業] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.