344089 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

お気に入りブログ

君塚仁子先生との合… ひっぷはーぷさん

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

ママ&キッズCafe … ママに優しいCafe☆suzu☆さん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
パブリックシアター CHA茶ジェントルマンさん
ツイてる「KEIKAの日… keika13さん
This is my measure,… Tak++Ariel@いろいろなことがありえるから・・・可能性を諦めないさん
Diario di Junko じゅんこ720さん
ベビーサイン ぽこ… かよこ@ゆる~く子(個)育て☆母は港さん

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

ニューストピックス

2008年02月23日
XML
カテゴリ:育児
長男と次男、同じような環境で育っていても、
キャラは全然違います。

長男は、いろいろなところがパパ似。
次男は、かなりママ似です。


例えば、顕著な例が 朝。

カミサンは、毎朝4時~5時くらいには起きて
メールチェックやら洗濯やら、自分のお弁当を作って
それから、みんなの朝食を作って
僕らを起こしに来ます。


それに対して、僕の方は 夜寝るのがほとんど2時過ぎ。
下手すると 4時くらいになってしまって
朝はまったくダメ。
6時には起きて、と言われても
下手をすると起きるのが7時。

なんども、布団の中で
「早く起きて!何時だと思っているの?」と言う言葉を聞きながらウトウト。

子供はと言えば
次男は、結構スクっと起きるのですが、
長男は、だらだらなかなか起きられません。


食事も同じ。
カミサンと次男は、あっという間に終わるのですが、
僕と長男は、おしゃべりばかりしていて
なかなか終わりません。

別に、量を食べないのではなく、
ひたすら長いのです。



そして、今朝もひとつ気が付いてしまいました・・・。


保育園に行く際、お着替えが用意されていなかった長男は、
「土曜日も、お着替えが必要なんだよ!」と言って、
おもむろに仕度を始めました。


黙って見ていると、
どんどん服やズボン、靴下を出してきて
リュックに詰めているのですが、
数が尋常じゃない!

数えてみると、全部4組ずつ。


「何泊するの??」と質問すると
「1泊・・・」って、
保育園に泊まるのかよ?!w


「泊まるの?」って聞くと、
ニヤニヤしながら
「泊まらない~」って、当たり前だろ!


で、何で4組も持っていくのか聞いてみると
「外で遊んで汚したり~、食事をこぼしたり~
おねしょをしたり~、トイレでおしっこを引っ掛けたりするから~
沢山必要なんだよ!」
と。

そりゃぁ、この短い半日で全部やっちゃったら
確かに4組必要かもしれないけど、
まずそんなことはないし、
もし足りなくなったら 園からお借りすることもできます。


そう言えば僕も、学生時代
よく旅行に行っていたのですが
その度に、すごい荷物を持って行っていました。
今でも、その傾向はありますが、
理由は、
どんなシチュエーションでも困らない為。


でも、今の日本
よほど辺鄙なところに行かなければ
そうそう困ることは無いんですよね。


なので、今は車で移動の時以外は
極力荷物を少なくするようにはしているのですが、
こんなところまでも、親に似るとは、
かわいいような、悲しいような。


子は親の鏡とは言いますが・・・。
いい所も似て頂戴よ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月23日 10時42分26秒
コメント(3) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.