12月20日 だいこん 第二弾 その後も 様子見をしている そのままだなあ プロジェクト2025 おべんきょう その039
2023年01月01日 だいこん 1本 収獲をしておいた01月05日 だいこん 春ようのもの かなり遅くに種まきしたので生育はしていない 小さい01月10日 だいこん 葉が 寒さで もう 枯れてきている 今年は寒いなあ かなり冷える01月15日 だいこん 葉が寒さで痛んでいるなあ 寒さも今年は 強くなっている 寒いなあ01月25日 だいこん すこし 収獲をしておいた02月02日 だいこん またまだ 在庫は たっぶりとある02月20日 だいこん のこりは これだけ 少なくなってきた秋の大根08月31日 だいこん hcで また 今年も安物の種をかってきておいた09月01日 だいこん g-1の畝に植え付けておいた09月04日 だいこん すこし 発芽してきているなあ 予定とおりだなあ09月06日 だいこん 発芽して すこし 生育してきてるかな まあまあ09月10日 だいこん 発芽して 2列になって 出てきている 大根は 順調なり09月20日 だいこん こちらにも 発芽している まあまあ たくさん 発芽してきている09月25日 だいこん みずやりをしておいた 雨がすくないので 水も 必要なり09月27日 だいこん まあまあ 順調に 生育してきているかな みずやりもすこしした09月30日 だいこん その後も 生育は 良し おおきくなりだしてきている10月05日 だいこん まあまあ 生育は良し すこし おおきくなってきている10月15日 だいこん その後も まあまあ 元気なり しばらく 様子見していこう10月23日 20日大根の種をかってきた 安いのをみつけて買った 10月24日 g-09の畑の畝に種まきをしておいた 水撒きをしておいた10月23日 ミニ大根の種をかってきた 安いのをみつけて買った 10月24日 g-09の畑の畝に種まきをしておいた 水撒きをしておいた10月30日 だいこん 第一弾 そろそろ 収獲していこうかな11月10日 だいこん 1本目 まずは 収獲しておいた11月11日 だいこん 第二弾のもの 小物の大根 発芽してるが ちいさいな11月20日 だいこん 第二弾のもの 20日大根 数は たくさんあるなあ11月30日 大根 第一弾のもの こちらは まあまあ 元気よく 育っている12月05日 だいこん 収獲はokである たくさんあるでえ12月15日 だいこん 収獲まちのもの 大量にある そろそろ 収獲していこう12月20日 20日大根 ちいさいのが あるので すこし 収獲をしておいた12月25日 だいこん また 1本 収獲をしておいた12月30日 20日大根 こちらも 収獲できるようになっている まだ たくさん あるなあ2024年01月01日 だいこん ねっこは もう okである これから どんどん 収獲していこう01月05日 だいこん ちいさい根っこのだいこん こちらは成長していないなあ 予想より小さいまま01月10日 だいこん 種は300円 できた大根100本 1本は 3円の大根なり01月15日 だいこん また すこし 収獲をしておいた01月20日 だいこん また すこし 収獲をしておいた01月30日 だいこん 赤のもの ちいさいものをすこし 収獲をしておいた02月05日 だいこん また すこし 収獲をしておいた03月01日 だいこん 葉は cutしておいた これで 長持ちする03月05日 だいこん また すこし 収獲をしておいた03月10日 赤だいこん ちいさいの 収獲をしておいた03月15日 だいこん 葉は カットして そのままで 保存している まだ たくさんある03月20日 だいこん 小物のもの 収獲をしておいた たわら型ををしてるなあ03月25日 だいこん 赤のもの また すこし 収獲をしておいた03月30日 だいこん また すこし 収獲をしておいた04月01日 だいこん まだ 在庫はある まだ 利用はokだなあ04月20日 だいこん のこっている大根は 葉をカットしたもの 収獲はまだ できる05月01日 だいこん 葉をかっとしたもの そのまま 残っている05月10日 だいこん 葉のカットしてもの たべてみると 味がなくなっていた でも 食べれる05月20日 だいこん 小物大根の花 たくさん 花がさいている 種がてぎてきつつあるなあ 花も小さくてかわいいものであるが 種は でかい種がついているなあ06月10日 だいこん 小物大根の花 種がついてきているが おおきい種だなあ 11月に発芽して 3月に最後の収獲をした 4月に花が咲いて6月に種 種がおちたら また 秋には発芽するなあ06月20日 だいこん 小物のだいこんの種 もう 枯れてきている これで 落下したタネから 秋には 発芽してくるかな 様子見としよう秋の大根08月05日 秋のだいこんのたねを hcでまた かってきておいた いつもの大根なり09月05日 菌ちゃん畝の場所に だいこん 種きましておいた09月06日 まだまだ 猛暑がつづいているので 日陰をつくるため カバーをかけておいた09月10日 だいこん 発芽したので カバーは 外しておいた とりあえずは 様子見だな10月01日 大根 発芽したが すくに 虫に食われている やばい なくなるなあ10月01日 大根 また ついかの種をかってきておいた10月02日 大根 すぐに また 追加の種蒔きをしておいた 大根2回種まき かぶら4回種まき 青梗菜2回の種蒔き たかな3回の種蒔き10月10日 大根 9/5のもの 残っているのは2本 10/2の物 のこっているのは30本 いつもと違っている まったく育っていない 残りの30本も小さいままなり10月12日 大根 これまで20年間 家庭菜園しているが 大根の種のまき直ししたのは初めて10月20日 大根 2回目の発芽したのは そのご なんとか 無事に 残っている10月25日 大根 1つ目は 残りは2本だけ 2つ目は 小さい苗のままだなあ 様子見だなあ10月30日 大根 その後 苗は ちいさいまま これは そのうち 成長するだろう11月05日 大根 まだまだ ちいさいまま 大きくならないなあ11月10日 大根 第一弾のだいこん のこっているのはこれだけ 1本 まだ ちいさいまま11月15日 大根 第二弾 これも まだ ちいさいまま おおきくならないなあ11月20日 大根 第一弾は 1本だけ 10cmくらい 第二弾は52日すぎても10cmくらい 第一弾は2か月すぎても10cmのものが1本だけ なんでやねん なんでやねん12月01日 大根 第一弾の大根 これは きんちゃん畝の良い畝で種まきしていた でも 発芽して全部がきえていってしまった ただ1本のこってるがまだ10cmの高さ 20年も大根そだてていたが こんなのは 初めてなり12月05日 だいこん 第二弾のもの こちらも 成育が まったくしていない ずーと 小さいな12月10日 だいこん 第一弾のもの1本だけ 高さもやっと10cmくらい どうなっているのかなあ12月15日 だいこん 第二弾のだいこん やっと 収獲したが ちいさいなあ12月20日 だいこん 第二弾 その後も 様子見をしている そのままだなあプロジェクト2025 おべんきょう その039出典67leader of the pro-trump project 2025 suggests there will be a new american revolutionkevin roberts sad the revolution will be bloodless `if the left allows it to be`associated press jul4-2024 ぉ理事なるのjul6-2024時点におけるアーカイブjul 6-2024閲覧his call for revolution and vague reference to violence also unnerved some democrats who interpreted it as threatening68luciano, michael jul2-2024conervative leader issues cryptic threat to liberals, says `second american revolution` will be `bloodless if the left allows it to be`mediaite オリジナルのjul12-2024時点にあけるアーカイブjul 3-2024閲覧we are in the process of the second american revolution, which will remain bloodless if the left allows it to be.はた坊