809989 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Easy Going~気楽に行こう~

Easy Going~気楽に行こう~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/04/25
XML
テーマ:野鳥(481)
今年もウグイスの鳴き声が響くようになった。
早いもので、体調不良で寝たり起きたりしているうちに、世間は今週末からゴールデンウイーク。
もうすっかり、晩春ではなく初夏の陽気。

ここに引っ越して驚いたのが、ウグイスの谷渡り。
山中でしか聞けないものだと思っていた。まさかこんな住宅地で、こんなに見事な谷渡りを聞けるとは。
前に住んでいたアパートでは、ケキョケキョの部分は、ほとんど聞くことがなかった。
そのアパートからここまで、車で10分もかからないのに、ここではケキョケキョケキョケキョがやたら長い。
引っ越してきた年だけでなく、翌年以降も同様。

ここは線路の踏切が近く、踏切の音も結構大きく響く。
前のアパートでは全く聞こえなかった。

ウグイスの鳴き声には、縄張り主張や、美声披露でのメス獲得、といった目的があるのだろうか。
そして、踏切を他のオスに勘違いして、対抗して鳴いているのだろうか。
昨年、そんな仮説を立てて、ウグイスの鳴き声を注意深く聞いてみた。そしたら、ウグイスが鳴き止むのは、踏切の音が鳴り止んで一呼吸置いたぐらいだった。
見事な谷渡りの背景に、まさかの踏切効果?(笑)

さて今年も、ウグイスの谷渡りを堪能させていただこう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/04/26 11:56:29 AM
コメント(0) | コメントを書く
[なにげない日常風景] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

お気に入りブログ

大雨の一日 New! luumamaさん

Y_S_CM5Aの脳内電波… Y_S_CM5Aさん
サロン・ド・トーヘ… 武蔵野唐変木さん
★★★★ しましま LI… jabannaさん
++Verba volant, scr… ひつじ@@さん

コメント新着

 匿名希望@ Re:この記事がひどい Re:Oisixの価格がひどい(10/30) 炎上記事から来ましたさんへ 何でも営業…
 はざや@ Re[1]:現代アートな大根(11/30) 幸達さん >うーん確かに今年の明葉さんち…
 幸達@ Re:現代アートな大根(11/30) うーん確かに今年の明葉さんちの大根、良…
 はざや@ Re[1]:初雪(11/24) 幸達さん おかげさまで無事です。ありがと…
 幸達@ Re:初雪(11/24) それは、大変でしたね、まあ、大事に至ら…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.