259763 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

†Be an "ACE PITCHER" ~聖地:マウンドを目指して~†

†Be an "ACE PITCHER" ~聖地:マウンドを目指して~†

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あおいる

あおいる

Comments

あおいる@ Res >杵築の男さん んむ…そうだな とりあえず…
杵築の男@ Re:俺ルール(09/12) ルール「8」だけはやめてくれ!! 俺は、…
あおいる@ Res >ビリーさん ありがとう^^せっかくな…
ビリー@ 途中で送ってしもーたわww(^ω^;) それ以上に楽しいことはあると思います。…
ビリー@ 高知hshs(^ω ^) 新天地が良さそうで何よりです^^慣れるま…

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.03.27
XML
9時には起きる。
何故かって?甲子園が俺を呼んでいる(待て

第一試合 大阪桐蔭9-2東海大望洋
大阪桐蔭は長打力は昔と比べて減ったかもしれないが、打線全体に隙が無くなっている。
バントも綺麗に決めていたし。
特に1人で5打点か6打点挙げたバッターは凄かったな。
最後の打席とか高めの直球後の低めに落ちる変化球と言う定石通りの球が来たとは言えあの低さを上手く拾ったのには驚いた。
東海大望洋は投手のストレートはなかなか良かったと思う。ただ、制球がちょっと荒れてたかな。
かと言って大阪桐蔭も投手はまあまあ…ってところかな。

第二試合 大垣日大3-2川島(延長10回)
川島は地区大会のデータで勝率、打率、得失率差全てにおいて最下位のチーム。
21枠とは言えよく選ばれたなというくらいのとんでもない成績。
一方の大垣日大は神宮王者。つまり去年秋の時点で日本一。
この試合は完全にフルボッコかと思ったが…
川島が大健闘した。特に投手の低めに集める粘り強いピッチング、そしてディレードスチール2回を含む積極的な走塁。
監督のスクイズ采配ミスが痛かったな。あれなければ勝てた可能性あったんじゃないか?
一方の大垣日大はこれ本当に神宮王者か疑いたくなるような内容だったな。
打ってはチャンスに悉く打ち上げ、投手は投球は良かったものの走者への警戒が…
監督曰く緊張してかたくなっていただけらしいから、大垣日大は次戦に期待。

第三試合 自由が丘4-2東海大相模
今大会NO1と名高い一二三投手を擁する東海大相模。
危なげなく勝つと思ったんだけどな、まさかの予想外。
自由が丘は初出場なんだが、ここ普通に強いぞ。
一二三の制球があまり良くなかったのをついて高めに浮いた球を弾き返す。
分かっていても並レベルのチームじゃあの速球打ち返すのは難しいと思う。
投手もスローカーブを効果的に用いていたな。
東海大相模は安打は結構打ってたと思うんだが、暴走が目立った。
走塁意識の高さからなんだけど、あれだけミスるときついな。守備は良かったと思う。
本調子の一二三を見てみたかっただけに少し残念。

これで今大会残った怪物クラスの投手は島袋くらいか?
明日は1回戦最終試合と、遂に2回戦が始まる。

…で、だ。
現在の気象数値演算最新Ver(GFS)だと俺らが花見する4月10日が午後から雨くさいんだが…
ま、まぁ2週間も先の予報なんてぴったり当たるわけないしな…!
暑い寒いくらいの傾向はある程度当たるが、こんなめまぐるしい周期変化の時期の低気圧の位相まで正確に当たるわけがない。
とりあえずアレだ、晴れ男・晴れ女の皆さんはCome on!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.27 22:20:10
コメント(0) | コメントを書く
[野球、ソフトボール] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.