259758 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

†Be an "ACE PITCHER" ~聖地:マウンドを目指して~†

†Be an "ACE PITCHER" ~聖地:マウンドを目指して~†

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あおいる

あおいる

Comments

あおいる@ Res >杵築の男さん んむ…そうだな とりあえず…
杵築の男@ Re:俺ルール(09/12) ルール「8」だけはやめてくれ!! 俺は、…
あおいる@ Res >ビリーさん ありがとう^^せっかくな…
ビリー@ 途中で送ってしもーたわww(^ω^;) それ以上に楽しいことはあると思います。…
ビリー@ 高知hshs(^ω ^) 新天地が良さそうで何よりです^^慣れるま…

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.09.15
XML
最近バッティングセンター行ってなかったので行ってきた。
この間自分のフォームを動画におさめて解析した結果、幾つか問題点が浮かび上がったので…
その点を意識的に改善して投球を行う。
遠心力+しなりを意識したのが従来のフォーム。ただし肘が下がっていた。
今回は遠心力をあまり意識せず、肘を上げて上から振り下ろす。しなりは意識。
ボールの回転は良くなるけど球速は少し下がるかな?との予想。


ん?
球速落ちてないな。
ワインドアップで最速128km/h。十分すぎるくらいの球速だ。
一方制球も特に以来と比べて悪化しているわけではなさそう。
ストラックアウトで10/16枚だ。
よし、もう1回やってみるか。

11/16枚。
最高球速131km/h。
…!?
いや待て、多分球速は誤計測だな…
稀にあるんだよ、特定のコースのみ速くなったり遅くなったりする事が。
131km/hは2度でたが、それ以外は最速が128km/h、平均して125km/hくらいだったので、多分ミスっぽい。
神宮球場みたいなものか。
ヤクルトファンには怒られるかもしれないけど、佐藤由規の161km/hは正確な記録とは思えない。
あの時もあれ以外の球速はそこまでだったし、場所が神宮球場だった。
今回の俺の131km/hもその類いだと思われる。
まあ、ワインドアップではなく助走をつけたバックホームなら134km/h出た事があるので、この球速でも何ら不思議はないのだが…
まあ全体的に調子が良かったとは思う。
フォーム改良が上手く行ったのかな。

家に帰宅。
運動しまくって疲れたのでゆっくりするk…ん?
Lty軍団Rからキャッチボールの誘い。
このタイミングかー!
…構わん!肉体疲労なんて関係ないやろうじゃないか。
そしてこのキャッチボールのお陰である事が分かる。
従来のフォームと今回のフォームで、曲がりやすい変化球と曲がりにくい変化球が違う。
前者はスライダー、後者はカットボールが変化しやすい。
と言う事は俺の生命線でもあるスライダーに関しては従来のフォームのままの方が良いと言う事になるな。
一方フォークはどっちでも特に問題なし。制球がついてきたかも。
途中、肩の調子が良いことに全力に近い投球をしたら…
流石のLty軍団Rですら反応が間に合わずビビりだしたので、1球だけにした。
素人の中では最高級に捕球能力の高い彼ですら恐怖を覚えるレベルか…
こりゃ、この球を投げても大丈夫な相手は野球経験者と言う事になるな。

家に帰ってスマブラX。
R「そろそろ1回くらい倒してみたいわー」
俺「期待してるぜ 2010年未だにタイマンで俺を破った奴はいないがな」
R「それ以前は?」
俺「2009年に一度だけ負け、2008年は二度負けた。奇しくも08年はあの兄弟なんだがな」
R「ああ、Lty軍団HとMか」
俺「あの時は俺はスマブラ持ってなくてあいつらは既にやり込んでたからな 以降はHに関してはいつもフルボッコ」
R「じゃあ、今日の目標は3機勝負で2機削る事!」

Rはピット固定で、俺はメタ、鳥、狐、狼のローテーション。
数十回戦い、2,3回ほど2機削られた。
やるな…
目に見えて適応してくる。
最初はこちらの受けたダメージも150程度だったが、最終的には安定して200~230くらいに。
あれもうこの時点で幹部に近いレベルまで来てるんじゃないか…
彼の何が凄いって、技の有用性を見抜いて使える技を使ったり、俺の攻撃への対策も徐々に見出す事もそうだが、
何も教えていないのに勝手にコンボを使用する所だ。
ピットで言えば、横投げ×Nとか下投げ→空上(空前)とかがコンボなのだが、言及すらしてないのに使いこなし始める。
恐るべし。
これかなりの頻度で練習試合しまくってたらそのうち普通に負けそうだな。
Rはスマブラに関して普通の人間とはモノが違いすぎる。

時間になったので練習はここで終了。
俺としても良い経験になった。
っと、あれ…?
うちスマブラのデータを見てみたんだが…
「最も使用したキャラクター(時間)」がメタナイトでもフォックスでもファルコでもウルフではなかった件について。
え?俺こいつらより使ってるキャラクター居たっけ?

ピット
…(゜□゜!!
いやこれはつまり俺じゃないってことだ。
ピットと言えばLty軍団Rと、番長がよく使う。
番長がうちのスマブラをやった時間はそこまで多くはない(とは言え、R、ロリ好きに続いて3番目かもしくはRに続いて2番目かもしれんが)はずなので…
Rがやりまくってんだろうな。
まあ、俺は1人でCPUとあまり戦ってないってのはあるかもしれないけど。
因みに、「最も使用したキャラクター」意外にも
「最も試合回数の多いキャラクター」
「最もダメージを受けたキャラクター」
「最も負けた回数の多いキャラクター」
「最も落下回数の多いキャラクター」
は全てピットだった(笑
何というやられ役。
一方で
「最もダメージを与えたキャラクター」
「最も優勝回数の多いキャラクター」
「最も撃墜回数の多いキャラクター」
は全てウルフかメタナイトだった。
ここは想定内だろうか。
フォックスとファルコが少ないのは、乱戦で使えないからである。
Rとは一騎打ちなのでフォックスもファルコも出番は多いが、
基本的にダンデメンバーでやる場合はまず1VS2か1VS3の多人数を相手にすることが多いので、彼らの出番はないと言う訳だ。

そしてピットが使用される割合は今後も高まって行くのだろう。多分。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.15 23:22:54
コメント(0) | コメントを書く
[野球、ソフトボール] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.