751186 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

魅惑の西洋食器でテーブルコーディネートを

魅惑の西洋食器でテーブルコーディネートを

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

heren's

heren's

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

SG-YORI@ Re:ご無沙汰しています(03/31) ご無沙汰しております! スゴイ、お家を…
kopanda06@ Re:ご無沙汰しています(03/31) お久しぶりです。 暑いぐらいの陽気で、…
kopanda06@ Re:2023年春の桜(04/02) こんばんは。 いつもありがとうございま…
kopanda06@ Re:ご無沙汰しています(12/30) こんばんは。 いつもありがとうございま…
heren's@ Re[1]:ご無沙汰しています(12/30) kopanda06さま 明けましておめでとうござ…

Freepage List

November 3, 2014
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
女性なら占いが好きハート(手書き)という方、多いと思います。私も信じきったりとか全ての判断を委ねるとかは全くないのですが、よく見る頁や本があります。私が好むのは、その時々で忘れかけていたことを気に留めさせてくれるようなメッセージが感じられる、そんな頁です。
ここ何年も継続して買っている本が1冊あります。橘さくらさんの「運命日」占いというのがその本です。この方の文章を読むと、心がふわっと軽くハッピーになるのです。だから1度読んでお終いでなく、何度も読み返します。自分の星座やぎ座だけですけどね。

全体運、恋愛運、仕事運と載っているのですが、その仕事運。
p95 「10/24ごろは、仕事関係者の顔ぶれが変わるか、または、あなたが持ち場を離れ、新たなソサエティに加入するかもしれません。」とあるのですが、本当にその通りになってしまいました(驚)。

周りも自分も変わってしまい、何かとあってマル秘落ち着くにはもう暫く掛かりそうですが、実はまだ渦中でこれから益々変わっていこうとするワンステップに過ぎない、そんな気がしています。全て正しく良い方向へ動いている四つ葉、そう信じて前向きに捉え頑張っていきたいと感じている、そんな今日この頃です。
  ◇  ◇  ◇
ハンガリー磁器ヘレンドに「セーブル風小バラ金彩」というシリーズがあります。フランス好みの3代目オーナーにあわせて作られたパターンとか。

その元となったのは、このような磁器ではなかったかと思えるような手持ちの絵皿写真を載せてみます。よく見かける構図に見えますが、手描きでこの線を描く下準備は大変で、忍耐力と緻密さが要求されるそうです。
それを感じさせず、バランスし調和し、中央の花籠を支え引きたてるところを健気だと思いますし、自身もかくありたいと思っています。

SEVRES

SEVRES





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 3, 2014 08:57:06 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:秋 2014(11/03)   アトムおじさん さん
元気ですか!
私は、元気です。
久しぶりだと照れますね。

・・・・へへへへ(笑) (November 3, 2014 09:14:35 PM)

Re[1]:秋 2014(11/03)   heren's さん
きゃぁ~、あゎゎゎゎぁ~っ、アトムおじさぁ~ん~。

>元気ですか!
>私は、元気です。
>久しぶりだと照れますね。

>・・・・へへへへ(笑)

なんだかもう絶対会えない人に会えたような、そんな感じです(嬉涙)。有難うございます(ペコリ)。

私は変わらずアトムおじさんファンですよ~♪ これから先もずっ~と。

アトムおじさんともこうした切れない縁がずっとずっと続きますように(願)。

(November 3, 2014 09:35:09 PM)

Re:秋 2014(11/03)   SG-YORI さん
こんばんは。ご無沙汰しております。

最近僕は食器から少し離れてしまっていたのでこちらに来てハッ!となりました。また食器見に行こうっと。

僕は「小バラ」と言うと時計のTUDORの古いヤツを連想してしまいます・・・。 (November 8, 2014 11:48:24 PM)

Re[1]:秋 2014(11/03)   heren's さん
SG-YORIさま こんばんは。ご無沙汰しております。

>こんばんは。ご無沙汰しております。

>最近僕は食器から少し離れてしまっていたのでこちらに来てハッ!となりました。また食器見に行こうっと。

SG-YORIさまのブログへ伺って、SG-YORIさまらしさ一杯で、なんだかホッと心が和みました。
そう言えば、SG-YORIさまはマイセンやらヘレンドやらのペインターが来日して日本の百貨店などで催される実演などの通訳をよくしていらっしゃいましたよね。食器って特にいくつも必要ないものですが、暮らしに彩を添えるのにはお手頃だと思っています。洋食器に限らず和食器も。

>僕は「小バラ」と言うと時計のTUDORの古いヤツを連想してしまいます・・・。

SG-YORIさまらしいですね(微笑)。私もSGというと、スチーム××××××××が先ず頭に浮かびますよ~(苦笑)。
(November 9, 2014 08:10:39 PM)

Re:秋 2014(11/03)   kopanda06 さん
こんばんは。

職場環境に変化ありですか。
心労もあるかと思いますので、体調管理にもご配慮を。

手書きの絵皿、素晴らしいですね。
ヘレンドのカップのモデルではとのご指摘、納得です。
(November 9, 2014 09:35:52 PM)

Re[1]:秋 2014(11/03)   heren's さん
kopanda06さま こんにちは。いつも有難うございます。

>こんばんは。

>職場環境に変化ありですか。
>心労もあるかと思いますので、体調管理にもご配慮を。

有難うございます。周りも自分も想定外の異動が多く環境がガラリと変わりました。ひとつ前のブログで一緒に食事をしたと書いた方も変わってしまいました。

ブログ本文に書いた橘さくらさんの「運命日」占いという本によれば、今後「極めてポジティブな進展があるに違いありません。中略~さらに素晴らしいことに、それらの新局面により、一連の騒動 ――あなたはベストをつくしましたからまったく後悔していませんが、思い出すと冷や汗が出ます――において、あなたの正しさが証明され、あなたは安堵のため息をつくでしょう!」となっており、是非そう願いたいところです。

>手書きの絵皿、素晴らしいですね。
>ヘレンドのカップのモデルではとのご指摘、納得です。

ああ、こういうことなのか?とこの絵皿を見たときクスッと嬉しく思いました。そういうつながりがなければこの絵皿も手にしなかったと思いますが、つながってしまうとダメですね(笑)。このお皿は私のもとにやってくると確信しました。これも縁のひとつですね。

(November 16, 2014 09:03:00 PM)


© Rakuten Group, Inc.