349609 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

下手の横好きです

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Apr 5, 2023
XML
カテゴリ:子供・育児

次男就学にあたり、小学校へ面談行ってきました

コーディネーターの先生は以前は女性だったのですが

異動されたのか男性に代わってました

以前の先生は割と高齢でしたが丁寧で親切親身だったので残念だな。

新任の方は顔がもう菊田(ハナコ)にしか見えず困りました(笑)


担任の先生

なんと外国人の女性。。。

流ちょうな日本語だったので日本在住歴は長いと思われます

日本生まれ日本育ちの可能性もあるのかな

まあ1年生の担任を任されるぐらいだし大丈夫なはず???

担任の先生はクラスの全体管理が大変なので個別にはあまりかかわらず

手がかかる子は支援級の先生や介助員にお任せって感じかもしれませんが。


支援級の先生

めちゃくちゃ若いかわいらしい女性でした

支援級での様子は連絡帳に記入してご連絡しますと

言っていただいたし、会話の印象では優しい中に

しっかりした芯がありそうな頼れる先生ぽい感じでした


介助員の先生が固定なのかどうかは聞くのを忘れてしまいました


先生方に気にかけてもらいたいこと、気になることは伝えました

いろいろ心配したところで、結局は任せて見守るぐらいしか

親にはできないわけです


学童デビューもどうなることかと思いましたが

初日に大量の鼻血を出すというハプニングはあったり

場所が変われど兄弟喧嘩していたそうですが

顔見知りのお友達もいるし、一緒の保育園だった上級生もいるし

とりあえず問題なく通えています


支援クラスにも在籍する子は?

入学式の予行練習も参加させてもらえるようなので

少しずつ学校という場所に、環境に慣れてもらって

抵抗感なく勉強が進められるといいけどな。


面談の時点で爪嚙みが復活しそうな気配があったので

また爪嚙み問題は再燃するだろうな

環境変わると落ち着きたくて無意識下で爪噛むのかもなあ。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 5, 2023 01:51:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
[子供・育児] カテゴリの最新記事


PR

Free Space

*だいおう*と申します

不器用なくせに色々やってみたくなります

下手な手作りのこと日常のこと子供のこと仕事のことなど
思ったこと感じたことを書きます
駄文ですが読んでいただけたら嬉しいです

Calendar

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.