348132 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

下手の横好きです

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 10, 2023
XML
カテゴリ:子供・育児


長男サッカーの保護者グループライン
ボスママさんと仲良しママさんから食事会のお誘いがありました
「すでに6人参加予定です!あらためて参加される人、予約人数の都合があるので連絡お願いします」とのこと

日にちはチームをやめる子が最後の日です
子どもたちが夏休みイベント(夜終了)から帰ってくるまでの間
みんなで食事しながら待ってましょというのです

チームをやめる子のうち一人がボスママの子で
実質ボスママの送別会と察し。

行くべきか行かぬべきか、、、悩む。
すでに決まっている6人というのはだいたい想像がつきます

他のママさんも含めたらまーまーな人数になるし
どんな座席でどんなもの食べに行くかも未知だし
ノンアルコールの会だし、、、、
いろいろいろいろ悩んで、グループラインではなく
お誘いいただいたママさんへ直接不参加の連絡をしました

「そっかー。○ちゃん(ボスママ)最後やし
みんなでご飯行きたいってことやったねん」
と返信がありました。

ボスママが言う「みんな」はチームの保護者みんなじゃないんじゃないかい?
と思った私です。

不参加の返信をした日にばったり幹事のママさんに会って直接話ができたのですが
以前に○ちゃん(ボスママ)が6人でいるときにみんなでご飯行きたいって
言ってたんだよねえ。でご飯会が決まったそう。

やっぱり!

ボスママが言った「みんな」は6人だったんじゃないかな?
仲良しママさんが気を使いすぎたんじゃないかいと推測した私です

前例がないらしいんだけどやめる子に餞別品を渡したいと考えているそうで
それなら参加したいと伝えておきました

餞別品も仲良かった子が個人的にやることはあっても
チームでやるのは代々他の学年をみても前例がないらしい

でしょうね

それこそやめる子のポジションによってはレギュラーになれる
チャンスやポジション争いから逃れることができる子もいるわけだしね

まあ、お食事会は不参加にして大正解
今までの経験から数々「参加」で失敗してきた私からすれば
地雷を回避できてよかったと思ったのです

無駄なお金と時間と気苦労回避です

最終日の子供のお迎えは夫にお願いして
ボスママと会うのも回避したいと思うのです








ちなみにボスママは全く悪い人ではありません
ちょっと縄張り意識や仲間意識の強い人で
私の今までの経験上、仲良しグループに新参者は嫌うタイプとみてます
自分の仲のいい人と他の人が仲がいいと嫉妬がすごい人いるでしょう
私、そういう人の地雷いっぱい踏んできたんでね。
ボスママと普通に話しますがすごく気をつけてます
距離感大事。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 10, 2023 12:12:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
[子供・育児] カテゴリの最新記事


PR

Free Space

*だいおう*と申します

不器用なくせに色々やってみたくなります

下手な手作りのこと日常のこと子供のこと仕事のことなど
思ったこと感じたことを書きます
駄文ですが読んでいただけたら嬉しいです

Calendar

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.