106613 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

6thROOM 〜 庭での暮らしを楽しもう ~

6thROOM 〜 庭での暮らしを楽しもう ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄

2012年の秋にバラの新苗をいただきました。
それがきっかけで庭づくりをはじめ、今では完全に趣味がガーデニングとなってしましました。

杜の都仙台で中堅サラリーマンがローズガーデンにはまり、少ない休みの中で孤軍奮闘するたわいもない日記です。

~ガーデニングは世界を救う ブラックなサラリーマンの方々へ~
  朝早く起きて庭の雑草を抜こう!
  休みの日には日光を浴びて汗をかこう!
  土に触れて虫に驚こう!
知らないうちにきっとストレスが解消されていますよ!


花・ガーデニングランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸初心者へ
にほんブログ村

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2019年04月29日
XML
我が家のバラたちも順調に新芽が出て、ここ1週間で急激に葉が増えました😊





アブラムシと病気に気をつけて薬剤散布をしました。アブラムシはコデマリにたくさんつくので今年は早めに対策を打ちました👍

バラより先にコデマリが一番で花を咲かせてくれます。アブラムシが大量につくと大量にアリが群がり、さらに花が咲かずに終わるのですw
今年は何としても咲かせてあげたいところです。今のところアブラムシは寄ってきていませんが気を抜かずにパトロールが必要ですw
スミチオンを噴霧器でシュシューっと。
(住友化学園芸 スミチオン乳剤 100ml)

今年も野菜を買ってきました。
ギョウジャニンニク
畑ワサビ
デルモンテぜいたくトマトミニ
ピーマン京まつり
青シソ



去年は不作であまり収穫ができませんでしたので今年は豊作を祈って肥料をぱっぱと撒いときました♫

明日は雨のようです☂️根が定着するまで様子を見ながら大事に育てていきたいと思います。なぜなら先日植えたトマトとミョウガがまさかの枯れてしまうという。。。残念な結果となってしまいました。植える際に土が崩れてしまったのと、植えた後で一気に寒くなり。まさかの雪とか。環境も厳しい状態で参りました💦
ゴールデンウィークになっても5度近くまで気温が下がるのでビクビクしてますw

負けるなよ〜😆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月30日 18時46分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[春の庭 3月・4月・5月] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.