1484821 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ブックアドバイザー木村綾子の日々の徒然

ブックアドバイザー木村綾子の日々の徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年05月24日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
この日のハイライトは甲子園でのカープ戦!
しかし、試合は午後からですので、一緒に応援に行った友人から午前中に越木岩神社にお参りしようという誘いを受け参拝してきました。



これが御神体の甑岩。
立派なんですけど、この画像の中心上部やや右寄りに人工的な切り出しの跡(波形)があるのがお判りでしょうか。
なんと、秀吉が大阪城築城の際、石垣にするのに運び出そうとした痕跡です。
この人、伏見城築城の際も白石神社の御神体を運び出そうとしましたよねーー。
もう、超罰当たりです。
で、実際にこの甑岩を運び出そうとして奇怪な出来事があったという話が残っています。
そりゃそうだろう。

甑岩からさらに丘を登ったところには、「北の磐座」と呼ばれる奥の院があります。



こちらが本家本元、自然崇拝のスタートとなる磐座です。
越木岩神社は「女性守護」「安産」「子授け」を祈る神さまです。
この磐座はまさにそれを表す陰陽石。
お見事なくらいの磐座です。
御神体の甑岩と比較するととてもこじんまりとしたものです。
ただ、フォルムが素晴らしい♪
一緒にお参りした友人はこの磐座を目にして何かを感じたようで、自分のパワースポットだと言っておりました。

私は実はこの磐座よりも惹かれたのが、神社の境内の近くの住宅地にあったメタセコイアの木。



このメタセコイアはとあるお宅の敷地内というか門横にあるのですが、市の保護樹木に指定されています。
これを先に目にして越木岩神社に足を踏み入れたので、もしやと思うところがありました。
あくまでも私の推測というか想像に過ぎないのですが、越木岩神社って現在の敷地よりももっと広かったのではないかということ。
越木岩神社は今は宅地造成された住宅地の真ん中に鎮座されている状況です。
本来なら宅地造成する時にそこにある木は伐採されるものですが、これは伐採されるどころか保護樹木となっています、個人宅の敷地内にあるにも関わらず。
ということは、越木岩神社にかつてはこの木はあったということではないかと思うのです。
もしかするとご神木だったのかもしれません。
どの段階で神社が今の敷地になったのかは分かりませんが、かつてはメタセコイアがこのように立派に育つ広大な鎮守の森だったんだろうなということを思ってしまう訳です。

この木は表参道から入るルートで参拝すると目にすることはできません。
相変わらず私は地図を見ながら寺社へ赴くとなぜか裏口にたどり着くのですが、今回もまさにそう。
裏から入るルートをたまたま歩いていたからメタセコイアに出会ったわけで、これも何かの引き合わせかなと思いました。

そして、午後は甲子園で「カープVSタイガース」!
甲子園と言えば、私の場合は「阪神の本拠地」というよりは、今や何かと気候的な問題が取り上げられていますが、「高校野球」のイメージ。
カープの応援に来るたびに蔦の絡まる正面の画像を撮りたくなる衝動にかられます。
もちろん、今回も画像を撮ったのですが、更に来年高校野球100周年ということで、それを舞台にした漫画、アニメの主人公たちのポスターで周囲を彩られていました。
萌えるわーーー。

 

この日はビジター席でマスクはしつつも声出し応援!
チャンテを何度も歌い、宮島さんも歌えたのに、なぜかまけほー。
でもカープファンの一体感に包まれた幸せな時間でした♪



阪神には負け越しましたが、サミットロードとしては勝ち越しということでファンとしてはそれで大満足♪

今週はズムスタに戻ってのゲーム。
真っ赤に染まった球場で頑張ってねーーー。
私も全力応援!


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月24日 07時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

お気に入りブログ

長峰ブログ 長峰♪さん

プロフィール

幻の民

幻の民

サイド自由欄

コメント新着

 aki@ Re:読書/『猫力 うつな僕を救ってくれた猫』。(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 幻の民@ Re[1]:寺社巡り/『奥宮神社など』。(08/14) 奥宮神社神主こと、久野ですさんへ 今頃…
 奥宮神社神主こと、久野です@ Re:寺社巡り/『奥宮神社など』。(08/14) 3社巡りありがとうございました☺️何となく…
 コーバ@ Re:読書/『神様の御用人 3』。(05/18) 小説「渋谷で七時」だけじゃなくて、渋谷…
 コーバ@ Re:読書/『神様の御用人 3』。(05/18) 時間ですよ!、、

カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.