8087495 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

楽天カード

ニューストピックス

2007年11月09日
XML
カテゴリ:居酒屋・スナック
 数ある居酒屋チェーン店の中で、ずーっと気になっていたお店がある。それが今回紹介する久米川駅南口の「十九家 久米川店」だ。このお店は「居酒屋 一休」の系列店なんだけど、何が気になっていたかというと、以前のこのお店の名称だ。
 確か去年の春ごろまでこのお店、「居酒屋 一休久米川本部店」だったんですよ。「久米川店」ではなく、わざわざ「久米川本部店」としているところが不思議で、ホームページを調べて「会社概要」を見たら、ナント東村山市に本社があるじゃないの! それも現在の「十九家 久米川店」と住所は全く同じ。だから以前は「久米川本部店」としていたワケなんだね。

 東村山市に本社を置く居酒屋チェーンとなれば、やっぱり取材したいじゃないですか。だから行きたいと思っていたんだけど、逆にチェーン店だから友人を誘いにくくてねぇ……なかなか行けなかったんだけど、先日、友人を何とか説得して行ったんですよ。

十九家 久米川店

 場所は久米川駅南口を出て正面の道をそのまま進む。T字路にぶつかったら信号を渡って左へ少し進むと、右側に路地があり、そこに入ると、30メートルほど先に看板が見える。
 ハッキリ言って立地はかなり悪いのだが、お店に入るとほぼ満席。この日は平日で、しかも小雨が降る天気だったのだが、店内は大盛況。「なぜだろう?」と思ったが、それは席に着いて氷解した。
「居酒屋 一休」グループでは「9」のつく日(9日、19日、29日)は、会員であれば料理も飲み物も半額になるのだ。さらに今年は「平成19年」ということで「19=いっきゅう」ということで毎週月曜も会員は料理&飲み物が半額になるのだとか。
 私たちが行ったこの日は、その半額デーだったのだ。

まずは生ビールで乾杯

 となれば、私たちも早速、会員になってその恩恵をいただくことに。生ビールが1杯231円になるんだもんね。メンバーズカード代の315円なんて安い、安い。すぐに元が取れちゃうよ。
 てなワケで、乾杯! お通しはシラスおろしですか。
 ではでは、料理を注文しますか。この「十九家」というチェーン店は鶏料理をウリにしているらしい。というワケで、今回は鶏料理三昧に決定!

シーザーサラダ

 と言いつつ、「野菜も食べなきゃね」ということで、まずは「シーザーサラダ」(694円)。これ、温泉玉子が入っていて、何気に旨かったなぁ。

 一応、料理の値段は通常価格を明記しておきますね。私たちが支払ったのは、この半額なんですけどね。

鶏ユッケ

 最初に出て来た鶏料理は「鶏ユッケ」(599円)。かき混ぜて食べると……へぇ、味付けは確かに普通のユッケと同じだけど、肉が違う分、あっさりとして旨い。牛肉とは違う旨さがある。

伝説の手羽先。上が辛口、下がちょっと変り種

 続いては、このお店のイチ押しメニューである「伝説の手羽先 辛口」(=右上、208円)と「伝説の手羽先 ちょっと変り種」(208円)。どう違うかというと、「伝説の手羽先 辛口」は黒胡椒たっぷり、「伝説の手羽先 ちょっと変り種」の方は山椒をメインにしたブレンド香辛料を使っている。
 これねぇ、どっちもかなり旨い。もともと私はジャンクな味が好きだから、この手の味付けには弱いんだよねぇ。

 ちなみにこのメニュー、イチ押しだけに最初から値段を低めに設定しているということで、半額サービスの対象にはならないのだとか。でも1皿3本で208円なら、文句はないよ。

ささみの香りネギかけ

 次に来たのは「ささみの香りネギかけ」(452円)。これはちょっと淡白な味付けかな。

鶏せせり身の葱みそ和え

 これは「鶏せせり身の葱みそ和え」(442円)。こっちは程よい濃厚さで、お酒のツマミとしてはピッタリ。ビールが進む一品だ。

さつま地鶏1枚焼き もも

 このお店は、鶏料理の中でもさつま地鶏をウリにしているので、「頼んでみますか」ということで注文したのが、この「さつま地鶏1枚焼き もも」(1345円)。盛り付けが何とも貧相で、ちょこっとガッカリしたけど、味はまずまず。皮が香ばしく焼けていて旨かった。

浅漬けきゅうり

 ここで箸休めとして「浅漬けきゅうり」をオーダー。やっぱこういうのもないとね。

さつま地鶏もも肉炙り刺身

 と、ここで今回一番期待して頼んだ「さつま地鶏もも肉炙り刺身」(998円)が到着したんだけど……あれれ、炙ってないじゃん。
 と思っていたら、店員さんがおもろむにバーナーを取り出し……。

おもむろにバーナーで… おおっ、焦げ目がいい感じ

半分の炙り終了 いい色に変って旨そう!

 おおっ、その場で炙ってくれるんですか! ちょっとうれしい演出じゃないですか。チリチリと焦げ目が付いていく様子はたまんないねぇ。

さつま地鶏もも肉炙り刺身の完成!

 これが「さつま地鶏もも肉炙り刺身」の完成形。これをニンニク醤油、もしくはワサビ醤油でいただくワケだ。
 それではまずは、ニンニクを乗っけて醤油にちょっと付け、お口にIN!

う(◎o◎)ま~~~!!!

 いやあ、旨いもんだねぇ。ニンニクがこんなに合うとはねぇ。ワサビ醤油もこれはこれで旨かった。

 飲みまくり、食べまくったんだけど、半額デーのお陰で「エッ、マジ?」という金額で済んだ。安いだけでなく、料理も旨いとくれば、こりゃ繁盛するのも当然かも。


【DATA】
住所:東村山市栄町2-29-6
電話:042-395-1900
営業時間:午後5時~深夜1時
ホームページはこちら



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月09日 09時25分51秒
コメント(8) | コメントを書く
[居酒屋・スナック] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:超お得に鶏料理を堪能(11/09)   菜っ葉組 さん
時々折り込みチラシでお見かけします。
山椒が好きなので手羽先の変り種と、
やっぱり「炙り」が気になりました~。
どのメニューもお酒のお供に嬉しいですね!
(2007年11月09日 10時02分11秒)

 確か所沢にも   かっこん7199 さん
あって行った事があった様なそんな気がして・・・・ます(^_^ゞ-☆
何時も美味しそうな物を食していらっしゃるので、羨ましいです♪ d(⌒o⌒)b♪
東村山に住んでいるのに、久米川には、未だに数回しか行った事がないので、嬉しいな(^_^ゞ-☆
今回も美味しそうなので、是非行きたいです! (2007年11月09日 10時38分35秒)

 旨かったですよ   マサ@東村山 さん
菜っ葉組さん、こんにちは。
あんまり安いから逆に敬遠している人もいると思いますけど、旨かったです。

>山椒が好きなので手羽先の変り種と、
>やっぱり「炙り」が気になりました~。

どっちもオススメです。試しに半額デーの時に行かれてみては?
(2007年11月10日 07時04分17秒)

 Re:確か所沢にも   マサ@東村山 さん
かっこん7199さん、こんにちは。
そうです、所沢にもあります。

>東村山に住んでいるのに、久米川には、未だに数回しか行った事がないので、嬉しいな(^_^ゞ-☆
>今回も美味しそうなので、是非行きたいです!

もし行かれたら感想を聞かせてください。

(2007年11月10日 07時05分35秒)

 生ビール90円フェア   フィルママ さん
生ビール90円フェア中に2回ほど行きました(笑)。
ガンガン呑みまくりました。手羽先が美味しくて一人で4本食べました。でも焼き鳥の価格がちょっとお高めなので、我が家で行くときは焼き鳥系は外してツマミを選択しています(笑)。チェーン店だけど、がんばれ~ってかんじですよね♪ (2007年11月10日 10時34分32秒)

 良く利用しています♪   ふく さん
ここの鶏料理、他の居酒屋チェーンでは食べられない
ものばかりですよねヽ(=´▽`=)ノ
鶏好きにはたまらないお店だと思います♪ (2007年11月12日 11時58分37秒)

 Re:生ビール90円フェア   マサ@東村山 さん
フィルママさん、こんにちは。

>生ビール90円フェア中に2回ほど行きました(笑)。
>ガンガン呑みまくりました。手羽先が美味しくて一人で4本食べました。でも焼き鳥の価格がちょっとお高めなので、我が家で行くときは焼き鳥系は外してツマミを選択しています(笑)。チェーン店だけど、がんばれ~ってかんじですよね♪

生ビール90円? そんなフェアがあったとは……。
そう言えば私も焼き鳥は頼まなかったけど、それで正解だったのかな? でも一度は食べてみようかな。

(2007年11月15日 09時00分50秒)

 Re:良く利用しています♪   マサ@東村山 さん
ふくさん、こんにちは。

>ここの鶏料理、他の居酒屋チェーンでは食べられない
>ものばかりですよねヽ(=´▽`=)ノ
>鶏好きにはたまらないお店だと思います♪

そうなんですよ。ただね、いつも「鶏レバ刺し」が売り切れなんですよね。いつか食べてみたいです。

(2007年11月15日 09時01分52秒)


© Rakuten Group, Inc.