527168 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

読書日和 ~Topo di biblioteca~

読書日和 ~Topo di biblioteca~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.12.31
XML

表題作の「死者のための音楽」、今年一年を締めくくるにふさわしい短編でありました。
最後の一ページ、泣きました。
今年、震災、津波ほか多くの方が亡くなりました。
そのすべての人に、ここに描かれている様な、心やすらかになれる音楽が届いているよう
柊も願ってやみません。

それ以外の短編では
「黄金工場」「鬼物語」「鳥とファフロッキーズ現象について」が好きです。
乙一さん(別名義ではありますが、ついそう呼んでしまいます)らしい
怖さと、残酷さと、せつなさとが三位一体となった短編たちだったと思います。

  

*単行本の装丁の方が内容にあっている様な気がします~汗

きりとり線

本来なら今頃、「今年のベスト本」であったり「ベスト映画」を選んでみるのですが
震災以降、自分でも信じられないくらい読書量がめっきり落ち込み、
とてもじゃないけど読み終えた本が少なすぎて、そこから“ベスト”を選ぶなんて
出来ないなあ…というのが正直な気持ちです。

なんとか気持ちを立て直そうと、本に集中しようとしても
震災以前のようにはのめり込めなくなってしまって。
最近はだいぶ読めるようにもなってきたのですけど。

映画も、気持ちが落ち込まないような、難しいことを考えず観られるような
そんな作品ばかり観に行っていたので、やっぱり“ベスト”を選ぶことは難しいかなと。

震災以降県内に在る映画館のほとんどが営業を再開してくれたけど、
2館だけは建物等への被害がひどくてそのままたたまれてしまいました。
寂しいです。

とある映画館に行ったら、映画監督、俳優さん、映画関係者からの応援メッセージが
壁一面に貼りだされているところがあってすごくしんみりした気持ちになったのを思い出します。

震災以前の風景が撮られている映画を観返したら、
なんといったらいいのかわからない、うーん、どんな気持ちになるのかも想像つかない。

来年は、来年こそは災害のない年であって欲しいです。

震災にあって、その日必要な水、食料を得ることだけにあっという間に時間が過ぎてしまう、
そんな生活を約1カ月過ごしてみて、「日常」こそがもっとも自分の望むことだと実感しました。

来年は、明るい話題、笑顔にことかかない一年になってくれますように。

皆さま、どうぞよいお年をお迎えください。

来年もどうぞよろしくお願い致します。



 柊の読書メーターは→こちら


柊のつぶやき(Twitter)……おじぎ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.31 16:03:35
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

柊♪

柊♪

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「明日を綴る写真館… New! ひよこ7444さん

あれから1年今年も… Pastoral Louiseさん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

『日々是好日』 rugermanさん
七生子のお買い物日記 七生子☆さん
福内鬼外(月日が往… 123maoさん
Paradis 夢の助.さん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:劇団四季ミュージカル「CATS」観てきました。(02/26) nasacort aq cialiscialis generika ohne …
 http://buycialisky.com/@ Re:「ウォッチメン」観てきました。(04/03) viagra cialis online bestellencialis 1k…
 http://buycialisky.com/@ Re:『夏時間の庭』、『G・Iジョー』観てきました。(08/15) cialis gevaarlijkparody of cialiscialis…
 http://buycialisky.com/@ Re:『ダレン・シャン』シリーズにはまる…^^;(03/14) cialis soft lawyer columbusgeneric cial…
 http://buycialisky.com/@ Re:『輝く断片』シオドア・スタージョン著読みました。(06/08) comparar viagra cialislowest cialisgene…
 http://buycialisky.com/@ Re:『Nのために』湊かなえ著 読みました。(03/04) cialis ziektekostenverzekeringcialis ko…
 http://buycialisky.com/@ Re:昨日の弊害…筋肉痛!(10/02) cialis rezeptfreiviagra cialis or levit…
 http://buycialisky.com/@ Re:『劫尽童女』恩田陸著読みました。(04/16) order generic cialis c o dcialis review…

フリーページ

柊の好きな作家の本


島本理生


北村薫


北村薫さんの作品が好きな人への77の質問


恩田陸


恩田陸ファンに100の質問


江國香織


その他の作家


詩集・歌集・アンソロジー


≪ア行の作家≫


≪カ行の作家≫


≪サ行の作家≫


≪タ行の作家≫


≪ナ行の作家≫


≪ハ行の作家≫


≪マ行の作家≫


≪ヤ・ラ・ワ行の作家≫


翻訳小説・ミステリ・ファンタジー


映画館で・・・観たよ♪


2004 1月~2月に観た映画


2004 3月~4月に観た映画


2004 5月~6月に観た映画


2004 7月~10月に観た映画


2004年11月~12月に観た映画


2005年1月~3月に観た映画


2005年4月~6月に観た映画


2005年7月~9月に観た映画


2005年10月~12月に観た映画


2006年1月~2月に観た映画


2006年3月~4月に観た映画


2006年5月~6月に観た映画


2006年7月~8月に観た映画


2006年 9月~10月に観た映画


2006年 11月~12月に観た映画


2007年1月~3月に観た映画


2007年4月~6月に観た映画


2007年7月~9月に観た映画


2007年10月~12月に観た映画


2008年1月~3月に観た映画


2008年4月~6月に観た映画


2008年7月~9月に観た映画


2008年10月~12月に観た映画


2009年1~3月に観た映画


2009年4~6月に観た映画


2009年7月~9月に観た映画


2009年10月~12月に観た映画


2010年1月~3月に観た映画


2010年4月~6月に観た映画


2010年7月~9月に観た映画


2010年10月~12月に観た映画


2011年1月~3月に観た映画


2011年4月~6月に観た映画


映画好きへの100の質問


本好きへの100の質問


イメージが結ぶ100の言葉と100の本


ビデオ鑑賞記録


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.