245934 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ユビキタス辛口辻説法の広場~24時間いつでも、どこでも、どこからでも~

ユビキタス辛口辻説法の広場~24時間いつでも、どこでも、どこからでも~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.06.23
XML
テーマ:ニュース(99773)
カテゴリ:政治と暮らし

梅雨の真っ最中、雨上りの時計草・・・英国の財政緊縮策


涙雨であった

別名パッションフルーツとも言い
画面の真ん中に、いまは青い実であるが
熟しておいしい果実となる

マツダ工場内の無差別殺傷事件は
秋葉の教訓が全く生かされてないことを
暴露した、

犠牲者の方に、哀悼の意を捧げる・・・合掌



雨の時計草


英国政権交代のキャメロン首相は、
1980年代のサッチャー政権以来の
大胆な再建策を提案した

2015年までに、財政赤字のGDP比率を
10.1%から1.1%に下げる
消費税を2011年一月に2.5%上げて20%とする
法人税は、14年までに28%から24%へ下げる

にほんの現状
1.GDP比率は約8.5%
2.消費税は5%
3.法人税は40%


子供手当の3年間停止
福祉給付の抑制
公務員賃上げの2年間凍結

これにて、赤字削減の八割にあたる
300億ポンド(約4兆円)をねん出する

民主主義の本家である、ここ英国での
政策実現の可否が、問われる

すなわち、賢い民意が働き
政府の意思に協力するか
それとも、猛烈な反対ののろしを上げて
大衆が、ギリシャのようにストライキを構え
政権土台を揺るがすか、
欧米型民主主義の、いかほどの物かの
真価を、われわれ日本国民に
示すだろう

もし、ギリシャのように
全国ゼネストのような形で
政府提案が、骨抜きに
なるようでは、

日本が金科玉条にして
敬っている、民主主義は、
もはや、役に立たないことを意味する

諸君! 

英国民のこれからの反応と賛否に注目しよう

ここが肝心なところである!!!

管直人が10%の消費税を
表明したら、みんながビビってしまう

そして、欧米型の民主主義の決定的な
機能不全、、または終焉を告げるであろう

以上が、今世紀最大の関心事だ




この記事に賛同される方のみ、googleメール宛先 futabayorijr@gmail.com にコメント入れてください。待ってます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.23 18:30:49


PR

ニューストピックス

プロフィール

kamatsuka

kamatsuka

カテゴリ

お気に入りブログ

カルミア/ガウラ(白… New! みなみたっちさん

第1461回totoGOAL 諸Qさん

去年 購入した紫陽… 紅そうびさん

ぼく翔英。 ~かお… かおるん♪さん
告白 -kokuhaku- ほたるる.さん
丘菜摘のその日暮らし fuseaikaさん
あっぷっぷ そばかすママさん
SEICHANのフォートダ… seichan5805さん
wakakyonの頑張れ!… wakakyonさん
ぼ・ち・ぼ・ち・い… HIRO0318さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.