245935 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ユビキタス辛口辻説法の広場~24時間いつでも、どこでも、どこからでも~

ユビキタス辛口辻説法の広場~24時間いつでも、どこでも、どこからでも~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.07.16
XML
カテゴリ:自然への畏敬

今夕は雲のない快晴の夕月
上弦の月が西の方に浮かんでいる


今年のお盆(7月13~16日)の季節は夕月に恵まれた

三カ月から四日目の月の大きさ比べ
7月15,16日の夕刻6:30頃
同じ場所、西の空での
撮影ができた






三カ月
みかつき

四日目の月
四日の月


上弦の月、すなわち7カ目の月
7月の上弦


昨日は三カ月を掲載した
同じ位置、今夕の四日目の月

右側が輝くのは上限の月
これから10日ほどで、右半円が輝き
上弦の月となり、徐々に丸くなって
そして満月になる
素晴らしい天体ショー

満月が過ぎると、右側がかけはじめ
今度は、左側が輝いてくる
つまり下弦の月だ

どんどん欠けて光を失う
新月だ、月がまったく出ない晩、
真っ暗やみの夜となる

昔の人は
満月には、月明かりだけで、読書をした

月の満ち欠けや、星座の観察は
その夜の天候次第だ

だから、梅雨末期のいつも
雲に覆われている夕刻の空が
雲がないのはラッキーと感謝









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.18 19:49:00
[自然への畏敬] カテゴリの最新記事


PR

ニューストピックス

プロフィール

kamatsuka

kamatsuka

カテゴリ

お気に入りブログ

カルミア/ガウラ(白… New! みなみたっちさん

第1461回totoGOAL 諸Qさん

去年 購入した紫陽… 紅そうびさん

ぼく翔英。 ~かお… かおるん♪さん
告白 -kokuhaku- ほたるる.さん
丘菜摘のその日暮らし fuseaikaさん
あっぷっぷ そばかすママさん
SEICHANのフォートダ… seichan5805さん
wakakyonの頑張れ!… wakakyonさん
ぼ・ち・ぼ・ち・い… HIRO0318さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.