1505232 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年04月15日
XML
カテゴリ:♪観賞
夫が仕事上で知り合った事から長い付き合いをしているはらだじゅんさんからコンサートに是非、来て欲しいというお誘いを頂きました。
じゅんさんは私に愛猫2号を与えてくれた人でもあります。
じゅんさんのおじさまが飼えなくなったジュリーという名前のホワイトペルシャを猫好きな私の元へ「あとをよろしく」と連れてきた人なのです。
ジュリーはせっかく素敵な名をもらっていたというのに、我が家に来ると、もともとブラックペルシャのくろがいた事から、あっけなくしろというやけに素朴で単純な名前に改名されてしまったというわけです。

じゅんさんは私とは同世代ですが、常にバリバリのキャリアウーマンで仕事のできるとても綺麗な女性です。
何年か前突然、「歌手になった」と聞いた時には、ちょっと驚きました。
そして、このたびのお誘いには、フォルクローレのギタリストシロ・エル・アリエーロさんという方と「ティエラ・エテルナ」というデュオを組んで銀座の王子ホールでコンサートを開くとあり、歌手としてもどんどん成長して益々活躍していらっしゃる事がわかり、すっかり感心してしまいました。

聞けば、突然歌手になったわけではなかったようで、若い頃も音楽活動をしていて、子育てなどで中断していたものを再開し、今はファドというポルトガルの音楽に挑戦しているとか。
そんなわけで、私にとっては初体験のファドという音楽を聴きに行ってきました。
(シャンソンがフランスの歌ならファドはポルトガルの歌というわけですが、歌詞はほとんど日本語だったので助かりました。にゃはは)
元々、華やかなはらだじゅんさんは水を得た魚のように生き生きと舞台で輝いていました。
シロ・エル・アリエーロさんの事も全く知らなかったのですが、彼のクラッシックギターは素晴らしかったです。
また、なかなかのイケメンの上、トークもスマートにこなし、おまけに弾き語りも歌唱力といい声といい、大変に魅力的でした。
彼とデュオを組んだじゅんさんは、きっと、これからも益々バージョンアップ間違いなしだと思います。
同世代の人が頑張っている姿を見るのは、とても刺激になりますし、たっぷりエネルギーをもらえたような嬉しい時間を過ごしました。
ファドの女王アマリア・ロドリゲスの名曲18曲を収録したベスト・オブ・ベスト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月16日 20時38分39秒
コメント(4) | コメントを書く
[♪観賞] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.