2261753 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

足湯でよもやま話(笑)

足湯でよもやま話(笑)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Comments

令和の@ 頭脳が成人化していない者たちの財政犯罪と権力掌握 New!  頭脳の退化と劣化が進行している彼らは…
令和の@ 悪法が可決されました 農政の憲法といわれる「食料・農業・農村…
まめはな@ Re:現行保険証の存続のため、意見公募にご協力をお願いします(06/10) 金子勝氏によると、 「マイナ保険証のICチ…
まめはな@ Re:現行保険証の存続のため、意見公募にご協力をお願いします(06/10) こぶさま パブコメ紹介ありがとうござい…
管理人@ 令和のさま 令和のさま、いつもありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

『昆布茶と塩麹』

『昆布茶と塩麹』

2020.01.09
XML
​​​​​​​​​​​​​​皆様こんにちは。

今日はちょっと雅子皇后の実家の話をしようかなと思います。
…というのも、新しい発見があったもので。
(既にご存知の方、ごめんなさい)

FFの方が、小和田家の謎をノートにまとめてくれました
ご覧ください
 下矢印下矢印
きっかけはこんなツイートから・・・。



雅子様ご一家のお墓参りを横からとらえた写真。
個人的にサングラスのままのお坊さんにも違和感を覚えましたが
実はこの写真の中に重大なことがありました。


ではここから、FFさんによるお墓の謎、スタートです。
(いつも貴重な情報ありがとうございます!)








 
 ↓おしゃぎり会館のHPのスクショです。



このTLのFFさんたちのコメントです。
 下矢印下矢印


★壬申戸籍についてのリンクはこちらです。(←クリックでリンクします)​




まぁ、個人名の墓を先祖代々の墓として拝むのもおかしいんですけどね。
普通だったら「小和田家之墓」と刻まれているはずですから。


・・・で話を元に戻します。


この墓石の側面にますます謎が深まるヒントがありました。
もちろんこれからする推測は、あくまで個人的な推測です。



非常に見にくいですが、よく見てください。
墓石に文字が刻まれています。
なんて書いてます??


これ、一回でも法事をしたことがある人なら、すぐにわかると思います。
田舎の本家、分家という人なら、ピンと来るはず。

え?読みにくいって?
じゃあ、書き起こしますね。

明治七年 甲戌年 七月二十八日 
 ​
↑(1874年。生きていれば146歳)

​永代経金一圓​​(←円)​
​・・・って書いてますよ。

意味や解説も必要ですか?
これだけ読んだら、誰でもわかると思うんですけどねぇ。

勘のいい人はピンときましたね。

これで、このお墓と子孫じゃないという疑惑はますます深まりました。

三代前が遡れない小室さんのお母さんは
今でこそ「佳代」さんと言いますけど
2017年のスクープ初期は「圭与」さんと記載されていましたね。
旧姓でのフルネームは「角田圭与」さんです。
角田と言えば、あの残酷な尼崎事件の「角田美代子」被告を思い出しますね。
監禁してリンチして​​​​​​​​​
・・・何人〇したんでしょうか??

え?▲▲じゃないの?

・・・ご名答。

この名前を見たうちのばあちゃん、
「あ!▲▲」って言いましたよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.09 23:01:13
コメント(0) | コメントを書く
[国のこと(皇室・国体)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.