472159 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シェフオオシマの住宅雑記帳

シェフオオシマの住宅雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

aki@ Re:じゆうたく考【日本の家の寿命】(06/01) ブログ主様書込みお許し下さい。 日本が侵…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
aki@ 史上初、共産主義政権かの選択と、その危険性を知って下さい ブログ主様、このような内容大変恐縮です…
aki@ 愛知県民の皆様 突然の書き込み失礼致します。 この度は愛…
aki@ 憲法改正を急ぐ理由を知って下さい 管理人様、お邪魔致します。 改憲の議論が…

Favorite Blog

▲お客様から”ネガテ… New! 月いちさん

”のんのん"紀行 ♪のんのんさん
タケの「夢と勇気と… タケ!さん
リョンパパの敗者復… リョンパパさん
ヤラレル前に手を打… ガラスのおまわりさんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2003.12.20
XML
テーマ:住宅コラム(1788)
カテゴリ:雑言雑考
心のBGMはチューリップの
「心の旅」です。

(とも茶さんへのお礼をこめて)

ちょうど中学校の修学旅行の
ソングブックにあった気がするから、
もう30年くらい前の曲ですね。
体育館で歌った覚えもあるな。
 

住宅業界関係者以外見るな!コラムです。


第6回 『年末調整』

いよいよ今年も残りあとわずか。
…で、今回は『年末調整』の話題を営業トークに。

 年末調整とは、サラリーマンが確定申告をする代わりに
必要な書類を勤務先に提出して、勤務先が所得税の
精算手続きをすることをいう。

 対象となるサラリーマンは、その年の給与の収入金額が
二千万円以下の人。ま、ここまでは誰でも分かっている
ことなのでインパクトが弱~い。

 そこで、ここは一味変えて『年末調整やり直し』の話を。

 所得税法ではその年の12月31日の時点で
扶養親族などを判定する。
それに対し、年末調整の書類提出はだいたい
12月初旬の会社が多いから、年調後に子供が
生まれたりして税額が違ってくるケースが発生する。

 その場合は直接本人が税務署に赴いて
確定申告しなければならないことになるが、
1月末までに勤務先に「給与所得者の扶養控除等異動申告書」
を提出すると会社が代わってやってくれる。

これで、貴重な休日をわずらわしい確定申告のためにつぶさなくて済む。

やり直し例としては、

1.年調後の扶養親族の異動

2.扶養に入れていた妻や子のパート収入が予想と大きく違ってきた

3.保険会社の保険料証明書や銀行の年末借入残高証明書を
 年調後に提出できる状態になった

4.妻や子の国民年金保険料を払っているが年調に入れるのを
 忘れていた…など。

住宅営業と直接関係ない話題ほど、
お客さんに与えるインパクトは強い!

以上

【このコラムは株式会社システムデザイン・アクティ様の
HPからの引用で、その中のコーナーの
山本事務所 代表 山本嘉人氏の記事を抜粋して使用しています】

シェフ感想:しぇふおおしま
そういえば昨年友人の税理士に聞いたのですが、
扶養家族にできる人の条件を知らずに節税のチャンスを逃している人が多いという話を聞きました。

条件1.
年収条件103万以下なのですが、年金をもらっている人は178万以下でも扶養家族に!
  …年金もらってても扶養家族に!

条件2.
親族は6親等、姻族は3親等以内の人。
 …結構広範囲だったのだ!

条件3.
年齢は関係ない。
 …成人していると扶養家族にできないと
  勘違いしている人も居るようなので

扶養家族にできるの節税拒否!しているひとが
全国に多数居るはず。

結構条件当てはまる人居るのじゃない?
親戚でフリーターしてる人とかリストラされた人とかね。
6親等以内ってすごい数の人数ですよおそらく。

そういえばこの話をしてくれた友人というのは
中学校の1年先輩で、当時卒業生を祝う会で
私は「心の旅」を歌ったわけだ。


とキレイに(もしくは無理やり)
冒頭のBGMに話はつながるって訳ね。


それではまた!

さよならのBGMは
レッド・ツエッペリンの
「THE SONG REMAINS THE SAME」でお別れです。

---------AM10:23追記-------

夢日記12/20

お客様と打合せをしている。
コンクリート造の半地下の車庫の図面を見ている。
平面を3つに分けて、左、中、右部分と分けて
予算の話をしている。

客「中部分に全体の70%で30万だ」
シェフ「とっても無理です」
  もう断って帰ろうと思ったら…

客「チョットこっちへ」

といって別室に案内される。
その道すがら、客の会社の従業員が

「(大変ですね)お察しします」
という意味の声を掛けてくる。

別室へはいると、今度は以前継続的に仕事をいただいていた
会社の人が3人がいた。

喧嘩別れ見たいな状況で縁が切れた会社の人なので、
気分は良くない。向うもそんな感じだろう。
気まずい気分のまま夢を終わる。

心のBGMはエアロスミスの
「DREAM ON」
おお!夢日記はいつもこの曲にしようかな?

それではまた!

-----------PM2:47追記-------

すみませんねえ。
今日も引き続きのお願いのコーナーです。

このコーナーの心のBGMはドービィー・ブラザースの
「ロング・トレイン・ランニング」です。

名鉄電車ご利用の方にお願い!

(お願い強化月間 その4日目
週末にお出かけの人に期待して…)


電車ジャック!
名古屋鉄道「新岐阜~豊橋」の

「中吊り」「窓上」「扉上」「ドア横」をすべて
SE構法の広告で占拠!!?
(4両・2編成)

12/11~12/24までの2週間

コピーは

「なぜ日本の木造住宅は間取りが画一的なのか?」
重量木骨SE構法の家

・・・のはず

ということで当社が採用している
構造システムの広告が現在行われている。
この2週間の間にどれくらいの人の目に付くか?

見た人があればご意見をお願いしたいというわけです。
どうかよろしくお願いいたします。

ご意見いただけた方で、
ご希望者には

シェフオオシマが怒って書いた!
乾坤一擲の怒涛の告白!!
バカの壁の次はアホで…にスポットライトが!と
もっぱら個人的に噂されています、↓を!

小冊子「アホでマヌケな住宅づくり」
巻末付録 防犯用語辞典 つき

A5 38ページ を郵送させていただきます。
(住所氏名伝えてくれないと送れませんので
 私書箱によろしくお願いいたします)

今日現在報告数 0件 (しょぼーん)

それではまた!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.09 20:50:17
コメント(2) | コメントを書く
[雑言雑考] カテゴリの最新記事


Profile

シェフ・オオシマ

シェフ・オオシマ

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.