1353576 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花に心癒されて・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hiro1803

hiro1803

カレンダー

お気に入りブログ

黄色のリコリスの球… New! wildchabyさん

またまた花は6月も… New! だいちゃん0204さん

2番花の初開花~エル… New! 萌芽月さん

ちょっと九州へ nik-oさん

夏場のバラの展開を… marine/マリンさん

コメント新着

mami1997@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 山野草のことhiro1803さんから たくさん学…
ukon6624@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) hiroさん、ありがとう。 さようなら。
marine/マリン@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) ここ数日、hiroさんのことを思い出してお…
nik-o@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 訃報に接し、お悔やみ申し上げます。 素…
だいちゃん0204@ こんにちは! (#^^#) 更新が随分飛んでいますが、その後お変わ…

フリーページ

ニューストピックス

2016年06月13日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

昨日、梅雨なのに雨が少ないと書きましたが
未明から本格的な雨、午後3時ごろには曇りに変わると言っていましたが
未だ時々音がするような雨が降っています。
気温は20℃、明日は27℃
体調を崩しそうです。

でもダムのある近辺の雨はどうでしょう?


いよいよ野の花も無くなってきました。

井の頭で見てきた花は半夏生と共にノカンゾウ
実は以前にも咲いていたのですが、
茎にカイガラムシがびっしりついていましたので
載せるのをやめてしまいました。
昨日、見てきたのは綺麗でしたので

でもなぜノカンゾウにはカイガラムシなのでしょう・・?

IMGP0342 

花の写真もないので
いつも同じ景色ですが

IMGP0330
 

花

庭の様子です。

アシダンセラがやっと発芽しました。
2011年に植えたもので、球根は植え替えています。
ですが咲いたのはその時だけでした。
いつかは咲いてくれるだろうと・・気長に・・・

IMGP0321 

花は2011年7月19日に咲いたものです。

RIMG0284


金魚草は花が終わり、種採りをしようとそのままにして置きましたら
また花が咲きだして・・私には種採りは無理のような気がします。

IMGP0317 

雨の中、キキョウの花がもう一輪

左の花

IMGP0394 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月13日 16時27分50秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.