1354075 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花に心癒されて・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hiro1803

hiro1803

カレンダー

お気に入りブログ

パソコン、問題なし… New! nik-oさん

ブローディアの球根… New! wildchabyさん

オーブにシューラネ… New! marine/マリンさん

孫にいやされ♪ 花は… New! だいちゃん0204さん

二番花の初開花~ク… New! 萌芽月さん

コメント新着

mami1997@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 山野草のことhiro1803さんから たくさん学…
ukon6624@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) hiroさん、ありがとう。 さようなら。
marine/マリン@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) ここ数日、hiroさんのことを思い出してお…
nik-o@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 訃報に接し、お悔やみ申し上げます。 素…
だいちゃん0204@ こんにちは! (#^^#) 更新が随分飛んでいますが、その後お変わ…

フリーページ

ニューストピックス

2016年07月13日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

曇り時々小雨(27℃)
これではダムの水が溜まりません。
九州地方は各地に避難勧告が出るほど降っているというニュースですが・・



昨日の湿性花園は汗をかくこともなく
回ることが出来ました。

箱根湿性花園の花

クサレダマ

IMGP1908
 
クサレダマは草連玉と書くようで
実が沢山生る様子からついた名前のようです。

IMGP1878 

キリンソウ(もともとは黄輪草だったが図鑑などは麒麟草になっているとか)

IMGP1988 

ベンケイソウ科 マンネングサ属で葉は肉厚だそうです。 

IMGP1987

カセンソウ(歌仙草、火箭草)
でも漢字は当て字のようで名の由来は分かっていないようです。

IMGP2099 

キク科 オグルマ属
以前、オグルマと云う花を教えて頂いたことがありました。
凄く似ています。

IMGP2100 

キンロバイ
小さい葉が密生し、よく枝分かれして 
株全体に花が散らばるように咲くそうです。
花自体は一日花のようですが、次々の長期間咲くそうです。
前回3月末ごろに行った時も咲いていました。

IMGP1996 

秋になるとススキが一面に広がる仙石原
一度は傍に行ってみたいのですが、どうなりますか・・

 

花

庭の花

先日、お楽しみ球根(5種)の中にリアトリスがあり
咲き始めたのですが、今朝見ましたら白い花も咲いていました。
別名 ユリアザミ 麒麟菊

IMGP2217IMGP2218

昨秋、園内で買ってきたジュズサンゴ
木が伸びないうちに小さい花を付けましたが
その花が実に生って赤く熟してきました。
木も生長も少し伸びてきましたが、花もいくつか付いてきました。

IMGP2223 IMGP2224





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月13日 17時14分20秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:クサレダマ・キリンソウ・カセンソウ&庭の花,リアトリス・ジュズサンゴ(07/13)   雪桃7216 さん
こんにちは~
箱根の花は、今回は黄色シリーズですね
クサレダマは腐れの文字でなくて良かったです
あまり酷い名前は好ましく無いですよね
カセンソウは一面に咲いて綺麗ですね~
園芸種にもなりそうな花です
リアトリスに白花があるとは知りませんでした
球根ですか?
ポット苗を買ったので根っこを確認してませんでした。
ジュズサンゴ、赤い実がなって可愛いです
(2016年07月13日 17時29分25秒)

Re:クサレダマ・キリンソウ・カセンソウ&庭の花,リアトリス・ジュズサンゴ(07/13)   萌芽月 さん
こんにちは
自然はそのままですね
九州には降らないでと思いますが
梅雨は容赦がないです、関東に降ってほしいです。
箱根はもう秋ですかね黄色の花ばかり
何気の揃ってますね。
いつもご訪問&コメントありがとうございます。 (2016年07月13日 17時55分20秒)

Re:クサレダマ・キリンソウ・カセンソウ&庭の花,リアトリス・ジュズサンゴ(07/13)   mami1997 さん
黄色い花がかわいいです
クサレダマは 腐れ~を思い浮かべちゃいました(~_~;)
キリンソウは字が変わったんですね
黄輪と麒麟では 思い浮かぶものが全く違いますが~
キンロバイ ウメの花のよう~
かわいいです(*´∀`*) (2016年07月13日 18時00分11秒)

Re:クサレダマ・キリンソウ・カセンソウ&庭の花,リアトリス・ジュズサンゴ(07/13)   青翠4883 さん
黄色い花のオンパレードでしたね。
山野草はいいなあ。

数珠珊瑚がもう赤くなったのですね。
早いですね。 (2016年07月13日 18時01分18秒)

Re:クサレダマ・キリンソウ・カセンソウ&庭の花,リアトリス・ジュズサンゴ(07/13)   suggie さん
こんばんは
仙石原のススキまで花園から徒歩15分です。ススキ以外に何もありませんが、景色は良いです。
お薦めです。
いつもありがとうございます。
(2016年07月13日 18時12分17秒)

Re:クサレダマ・キリンソウ・カセンソウ&庭の花,リアトリス・ジュズサンゴ(07/13)   nik-o さん
いつもながらフットワーク良く行かれますね。感心します。ネットで調べたら新宿から仙石原まで直通バスもあるのですね。 (2016年07月13日 18時58分16秒)

Re:クサレダマ・キリンソウ・カセンソウ&庭の花,リアトリス・ジュズサンゴ(07/13)   蕗のとう さん
名まえの印象より 花の綺麗な クサレダマですね。
リアトリスの花が咲いてますね。家では見ていません。
ジュズサンゴは 芽が出なかったようで ごめんなさい。 (2016年07月13日 20時47分00秒)

Re:クサレダマ・キリンソウ・カセンソウ&庭の花,リアトリス・ジュズサンゴ(07/13)   しゅうちゃん74 さん
クサレダマは珍しい名前なので、植物辞典を見たところ
[腐れ玉」と覚えられてしまう気の毒な花と書いてました。
私も、そのように感じてしまいました。
ユリアザミが見事に咲きだしたようですね。 (2016年07月13日 20時48分37秒)

こんばんは!(^_-)-☆   だいちゃん0204 さん
 おぉ~! 黄色の花が一杯! 良いですね! 遠くからでも良く目立つ色で元気が出る色ですネ!
そういえば、ジュズサンゴ撮ったなぁ~! どのファイルだったけ? 探さなくちゃ~! ( 一一) (2016年07月13日 22時21分13秒)

Re:クサレダマ・キリンソウ・カセンソウ&庭の花,リアトリス・ジュズサンゴ(07/13)   wildchaby さん
こんにちは。

今日は天候が不安定で、晴れたと思ったら、夕立が降ったりしてます。
今日は黄色の花ばかりですね。
何となく夏を通り越して秋が来たような雰囲気です。 (2016年07月14日 16時13分32秒)


© Rakuten Group, Inc.