371877 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひろの気ままな日常

ひろの気ままな日常

PR

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

名称未設定-1.jpg

ご来場ありがとうございます。
ブログ主のひろです。
(写真の猫は、ウチの飼い猫のぐーちゃん。)

このブログは、ひろが気ままな日常
淡々と綴っていくブログです。

主要ジャンル

(アニメ・釣り・写真・ダイエット・買い物)
・・・etc

▼ 趣味とかまとめ ▼

今まで見たアニメのタイトル一覧



▼ ブログにアップした写真のアップ場所 ▼

写真素材素材【写真AC】

▲撮った写真一覧【写真AC】▲



☆彡 ブログランキング参加中 ☆彡



人気ブログランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


お得商品多数!!『楽天DEAL』






楽天の季節限定イベント





楽天カード






カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

ニューストピックス

お気に入りブログ

どんべえ1982_2のブ… どんべえ1982_2さん
楽天ROOMを楽しむ funtailさん
外出控えています 根っからの蕎麦好きさん
アラサーおっさんの… 北のわさびさん
taco31の「これでい… taco31さん

コメント新着

2024.06.05
XML
カテゴリ:アニメ


​​​​​おはようございます!!


自分の現在のウマ娘に対しての立ち位置を伝えてないと、納得されないと思うのでそこをまず
伝えようかなと思います。


セレクトピックアップ で 天井爆死  2度 やったせいで、運営不審。
ゲームが詰みかけ。モチベ激減。 半引退していた アオハルシナリオ状態が ​現在のウマ娘モチベ​です。

正直、 都留岐  完凸が必須な シナリオまじで終わってるんだが・・・
それで 4か月後(@1ヵ月)に新シナリオでシナリオ専用サポカ替えるんだろ? 
それ考えると激萎え・・・号泣

次に ウマ娘のアニメの評価について・・・。

1期 > 2期 > 3期 です。

1期は、 特典ナシの通常価格なら購入を検討するくらいに面白いと感じれた。 
まったく、プレイしていないゲームの特典つけられて円盤の金額割高とか・・・マジ勘弁案件。

それが原因で  ウマ娘1期の円盤購入してません。

アニメ自体は 高評価。

2期は、 ゲームが始まったタイミングとアニメのタイミングが非常によく特典が、その時期で考えると
物凄いゲーム特典だ!! と思わされてアニメの内容は2の次で 円盤の購入。

アニメ自体は そこそこの評価。

3期は、 ゲームが始まって時間が経つというのに、特典の豪華さを感じない。 
前回の特典に虹結晶をふやしただけの印象。

現状、 アニバとハフバで課金したら交換チケとかくばっている以上、
総額2~3万かかる円盤特典に虹結晶一つ増やされた程度でお得感は微塵も感じれない。

(円盤を出すこと自体がお祭りみたいなモンなんだから、
特典の大盤振る舞いしてくれれば、自分は購入してたと思います。)

なので・・・当然、円盤の購入はしない。
アニメの評価は 、そこそこの評価。(そのクールは、他にも面白いアニメあるよね?)


と、 まぁ・・・ アニメの評価は1期が一番。目新しさも感じましたしね。

​競馬なめとんのかぁワレと・・・!!

当時の自分の反応。(完全アンチ時代・競馬おじさん)

・オペラオーが牝馬だと・・・ソシャゲのクソが、またクソみたいな擬人化でオペラオーの泥臭くも
 強かった。あの伝説を走りを汚すな!!(ちな私はアドマイヤベガが好き)

等など、競馬おじさん あるあるの思い入れを汚される思いでアンチの流れで1期は見始めました。

その分・・・
最初はアンチでウマ娘の視聴を始めたという事もあり、その分の差もあって面白く感じた感はある。


っとまぁ・・・ ウマ娘に対しての現状を報告するとこんな感じ。


​んで・・・んで・・・んで!?​

ウマ娘の映画の評価。

そこそこの評価。 2時間はちょっと長い。
大体同じことの繰り返しなんで退屈さを感じたかも・・・。

最後のうまぴょいが流れ始めた時・・・・眠りかけそうになってたモノ。


んで 個人的には RTTT(ロードトゥザトップ)の方が楽しめたかな。
1999年 オペラオー、アドベガ、トップロードの3強世代。

そもそも、
アグネスタキオン と フジキセキに関しては、
個人的にいいイメージないんですよね。

皐月賞、 故障引退組でしょ? 程度の記憶。
勝ち馬が故障引退。? 勝ち逃げやん。 
菊花賞は距離の長さもあり適正出てくるから仕方ないが、皐月賞引退系の馬を評価はしたくない。
のが競馬おじさんとしての私の考え。

こんなん、この年のクラシックはノーコンテストだよ。怒ってる
んで、自分の中でこの年のクラシックには興味0になった。
その世代のダービーの勝ち馬が 『ジャングルポケット』 ってだけ。

よっぽど、その面白い事をやってくれたのは、 
・不屈の根性で宝塚記念で、オペラオーにようやく土を付けたメイショウドトウ。
・クロフネの出場枠を奪い、オペラオーをぶったおした。アグネスデジタルの天皇賞。
・出場枠奪われて仕方ないのでダート走らせたら、鬼のように強すぎた。 クロフネ。
 この年で私が脳をやかれたのは完全に 『 クロフネ 』 なんですよ。

​※この3つがまるっとカット※​
だから、自分が見たいものが・・・完全にズレてるんですよね。

未だにプレイアブル化されてもいない。 ジャングルポケットより。
ウオッカ VS ダスカの牝馬最強戦線を 映画化してくれた方が嬉しかったまであるかなーと
いうのが正直な感想。

映画が面白くなく、つまらなかったとは言わないし言えない。
面白くは仕上がってたとは思う。だけど・・・見たいものが正直、ズレてるかなぁ。
なので、​ 評価はそこそこ。クール ⭐5評価だと・・・  ⭐3つくらいかな。
(ウマ娘、半休止状態のだからってのもあるかもね? なんでも高評価はつけれんよ)

劇場版レベルじゃないハズレ映画なんていっぱいあるし、
そういう意味では今作は劇場版レベルではあったと思いますヨ。



個人的には先月みた、ガンダム種FREEDOMの方が楽しめたかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.05 10:31:57
コメント(0) | コメントを書く


▼ 楽天市場のイベントはコチラ ▼


▼ お得なクーポン♪ ▼

購入履歴

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.