216522 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

B型家族の主夫な父親の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Favorite Blog

ママのたからもの dola10さん
未知との遭遇 メイプル0128さん
自閉症ぽこくんのた… じゃじゃ5884さん
ねこの散歩道 あき415jpさん
綴り箱の片隅に akiko☆彡さん
Fancy meeting you h… maisy1213さん
♪お不良主婦の奮闘記… のりのりっぴーさん

Free Space

設定されていません。

Freepage List

2006.05.18
XML
カテゴリ:発達障害

先日 夕食準備のためにキッチンへ行き

人参の皮をむこうとピーラーを 探すが ない!

いつもの引き出しにない、食洗器の中をみてもない?

考えられる引き出しとゆう引き出し 全て探すが見当たらない??

ピン ときて・・・


     私:「あっとまん 皮むきしらんかあー」


 あっとまん:「しってるよおー」


     私:「どこどこ??」


 あっとまん:「牛乳パックのとこ」


     私:「はあ~??」


 あっとまん:「あっちのなかー」


飲み終えて資源ゴミに出すためにまとめてあるケースを指さすあっとまん


このなかかあー     そして~・・・・



  ないじゃあないかあ~~!!


     私:「どこえやってしまったんだあ~」


 あっとまん:「わから~ん」


     私:「持っていったのかあー  持っていってないのかー?」


 あっとまん:「おばけが持っていったあー」


      「・・・・・・・・・・・・・」






仕方なく 購入することに・・



昨日 保育園の帰りにピーラーを買おうとホームセンターに行くと・・・


 あっとまん:「おとうさ~ん ちょっとお願いがあるの」


     私:「なに~」


 あっとまん:「おもちゃ買ってほしいのぉ~」


見てみると、いかにもすぐ飽きてしまいそうな 数百円のおもちゃたち


たいして、良いものがないなあ~と思って


    私:「あっとまん 折り紙買ってあげるよ」


 あっとまん:「いやや~~  これがいいのぉー」



そこからは よくあるパターンに突入!


 あっとまん:「おねがい~ こっちきてよー」


       「これ 買って~ 帰りたくなぁいー」


       「ついてくるなー あっちいけー」


       「うるさい  ばか ばか ばか!」


大きな声で叫びながら、泣いて 怒って 拗ねる 転げまわって、逃げ回り


やっと、落ちついたのは 40~50分後


字で書くと、躾されていない ただのわがままにも とれるけど

こういう 支持に従えなかったりするのも 発達障害なのだ!


見た目だけでは けして解からないから とても理解されにくい。

本人も、親も誤解されてしまう 良い例ではないか。


5分で終わる買い物を 結局1時間近くかかってしまう。


この子達の子育てに 効率なんて言葉は おおよそ そぐわない。


親は 健常児とは くらべものにならない忍耐と精神力を要求される。


でも、ほんとうに困っているのは 親ではなく 


子供達 本人に違いない!!







結局 今も ピーラーは 発見できません。


どこに隠したんだあ~? あっとまん 怒ってる プンプン





banner_03.gif  ← 100位が見えてきたぁー 雫










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.18 15:58:17
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.