1264475 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Day by Day(その日 その日)

Day by Day(その日 その日)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013/12/16
XML
カテゴリ:歳時記
日本海を流れる筋状の雲はだんだん少なくなりました。寒波は大きな気団ですので特定な地域、地方ではないですね。

今朝は日差しが戻ってきました、細は早速に軒下でマメ干しです
  • マメ干し.jpg

  • 今回の寒波は北陸、東北、北海道の北の地方だったようですがあの寒い気団の故郷は北極という事でしょうかね?

    南下した寒気団に日本海があってこれが大雪の材料を供給します。

    ここ数年、太陽が元気が無いと(黒点が少ない)云われていますがこのせいなのでしょうか、そうだとすればあの夏の猛暑晴れはいったいどう説明がつくのでしょうか?

    水蒸気とはなんだと問われると台所でシューシューと湧いているヤカンから盛んに白い湯気・・・・あれを思い出し、子供当時の教科書はそれで説明してあったと思います。

    日本海側の雪の降る訳として説明に出される言葉はこの水蒸気です。

    水蒸気とは水が100℃で沸騰して発生するものと解釈すれば日本海が沸騰するはずがないと考えたわけですわからん

    ところが少し大きくなると洗濯物が乾くという事を考えた時、常温でも水分はドンドンとなくなり、つまり水蒸気になってしまうという事が解かりましたひらめき

    この現象が日本海面では日常的に起こっていることが解ります、つまり気温の差があればあるほどそれは盛んだとおもいます。水の比熱は1で大きいですねグッド

    言い方を変えれば「熱し難く冷め難い」ということです。

    日本海の海水温は寒気が南下して日本海上にやって来たら気温差によってドンドン水蒸気が発生してそれが上空で冷やされて雪に変化するのだと思います。

    比熱が大きいですし日本海の海水は無尽蔵ですから一気には低温にならないのです。

    (以上、余談でした)
    ----------------------------
    マイカーもなんとかタイヤ交換を終えました。最近のタイヤはゴツゴツして重たいですね。
    昔はもっと軽かったみたいですが、車体も大きくなったのも事実です車

    10数年前からコンプレッサーを購入して一時は家族4台のタイヤ交換をやっていましたけど娘等も嫁ぎ、今年の軽トラは夏でもスノータイヤでしたので今回は1台で終わりましたスマイル

    このコンプレッサー、便利なものですね 導入目的は「大型農機具の風塵とばし」として購入しました。

    それまでの農機具の清掃は機械自体が単純、分離出来て簡単に清掃できたのですがトラクタ、コンバインと大型になるとそうはいきません。

    とくにコンバインとなると、歩行部、刈取り部、藁搬送部、脱穀部、カッター部の集合体ですので清掃となると厄介です。

    各部で小さな籾が、藁クズが残っていますけどそこまで手が届かないのです怒ってる
    余談ながらそのまま放置しておいたら機械の中で発芽するのですほえー

      どうして? と疑われるでしょうが訳はこうです。

    稲刈り時期は9月の高温です、稲刈りは生脱穀ですので籾、藁には水分が多量に含まれています。
    刈取りが遅く終わったとしても9月末、この頃の気温は発芽温度に適しているのです。

    発芽したまま2,3cmとなる頃には水分が供給されませんので機械の中で枯死して団子状態になったまま越冬することになり、悪い事にネズミの住処になったりしてそこの部分が腐食する原因となります。

    この清掃に当初は農薬散布機の強力な風をホースで吹き付けて一気に跳ばしていてそれで納得していたのですが、しょせん、ホコリだけが逃げてきれいになったぐらいで肝心のゴミは詰まったままでしたほえー

    表現が汚いのですが食事後の口ゆすぎ程度でしかありません、このコンプレッサーはツマヨウジ、歯磨きを一緒にしたようなものですし、すこし離れた箇所からノズルで強力な点状のエアーが吹き付けられるので何もかにもふっ飛んでしまいますので大変重宝しています。

    このコンプレッサー、働き者でアタッチメントを交換すれば塗装、鋲打ち等 大工さんのようなことまで出来ますが私はやったことがありませんグッド
    ------------------
    外仕事をやっていたら庭の木々が伸びきっていることに気が付きましたショック

    午後からは剪定、枝下ろしです
  • 玄関.jpg


3月頃の暖かい頃でもいいのですが積雪で枝折れ防止のため行います(雪囲いまではしない地方です)

ろうばいはまだ葉を付けています、クリスマス頃にはすっかり落葉して蕾ももう少し膨らんでいるのではないでしょうか
  • ろうばい.jpg


  • 冬場の間だけ土台の換気(寒気?)口は塞ぎますバツ

    誰から聞いたことでもTVでも見たことがないので真似をしないで下さいね(責任はとりません)(笑)
  • 換気口.jpg

  • これをやっておくと室内温度が早く暖かくなり一度温めたら冷え難いような気がします。
        
    1か所ではなく関係する部屋付近の口は塞ぎます。

    生前の父が「土台、束柱が腐るからヤメろ!」と云いましたけど私は無視していました。
    「冬場では気温が低いので腐食は起り難いし、ただの3ケ月程度だ」というのが私の考えですスピーカ

         当然、春先には開放することを忘れてはいけませんねOK

    ですからこの換気口、いい加減な貼り方なんですよ(笑)90日ほどもてばいいのですからねバイバイ





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  2013/12/16 04:09:17 PM
    コメント(12) | コメントを書く
    [歳時記] カテゴリの最新記事


    PR

    プロフィール

    今津三十八

    今津三十八

    お気に入りブログ

    ワーテルローの戦い… New! ただのデブ0208さん

    紫陽花とカタツムリ 春の小川7768さん

    キョウカノコ、初夏… フォト安次郎さん

    6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

    カテゴリ

    カレンダー

    日記/記事の投稿

    コメント新着

    石川  番組制作会社所属@ Re:銭太鼓の仕組み!?(10/30) 突然のご連絡失礼します。 私、テレビ番組…
    kadoちゃん@ Re:国税還付金振込通知がきた 俺サギとは無関係(03/10) こんにちは(^^♪ PCの速度が遅くなり、た…
    ただのデブ0208@ Re:国税還付金振込通知がきた 俺サギとは無関係(03/10)  おはようございます。河井夫妻の選挙買…
    今津三十八@ Re[1]:国税還付金振込通知がきた 俺サギとは無関係(03/10) ただのデブ0208さんへ 思ったより早く帰り…

    バックナンバー

    2024/06
    2024/05

    © Rakuten Group, Inc.