516311 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アントレプレナー塾長 「大人の探検隊日誌」 夢のソーシャル・アントレプレナー            

アントレプレナー塾長 「大人の探検隊日誌」 夢のソーシャル・アントレプレナー            

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

蔵修息遊

蔵修息遊

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

藤の花が咲いた Mittyoさん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

日々のあれこれ ayux007さん
中国ビ… 美沙子社長さん
一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん

Comments

坂東太郎9422@ ノーベル賞受賞者  「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
ありません@ 10万円 ぬいた+.(・∀・).+♂ <small> <a href="…
婆裟羅大将@ Re:沖縄は奥が深いのだ 沖縄のお墓の話(06/23) 亀甲墓、かみぬくーばかですか、先月 恩納…
太めの『喰う悔』@ 予病の大切さ痛感 予病のお仲間がいたので、うれしく思い投…
片所谷戸のホタル@ Re:やった!朝日新聞夕刊一面に載った 蛍の里山守れ(07/20) 京王線多摩境駅から歩いて5分です。東京に…
2008.05.10
XML
カテゴリ:B級グルメ
  出張帰りで遅くなりお腹が空いた。もう9時過ぎ!相棒に「どうだ食事でも」と誘うが、
      「もう少し家に近づいたほうが・・・・」との返事。


 確かにここは秋葉原。ようし日比谷線の沿線で、六本木・恵比寿・中目黒・学芸大・
 自由が丘どこがいいと聞く。


 自分で言うのもなんだが、この歳になると大抵の場所なら美味しい店の記憶が脳内
 勘ピューターに蓄積してある。


 地下鉄は中目黒止まり。うどんの旨い居酒屋か、正統派焼き鳥屋か、真のピザパイ
 、はてまた卓球居酒屋か・・・・


 結局、中目黒乗換え自由が丘で降りることになった。


 マリクレール通りのぶち当たりの手前にそういえば学生時代に何回か行った凄く印象に
 残っている居酒屋があった。今もやっているのであろうか



 そうである。若鶏から揚げ専門店の「とよ田」である。



 もう暖簾が下がっていた。諦めきれないで中を覗く。カウンターはじの席は空いている。

 「ああ、何人?」「二人です」

 先代の女将が若主人に聞いてくれる。「どうする?」「うーん、じゃーこっちにどうぞ」


  おお、2代目もなかなかいけるね。


 「いらっしゃい。今日はもうほとんど何もありませんよ」
 「残っているもの全部と生ビール大2つ!」


 心配は要らないのである。ここのメニューは、3つしかないのである。

 カリカリに揚げた砂肝。なんともジュシーな若鶏のももの唐揚げ。小さな若鶏半切りの
 手羽先から揚げ。

 これがなんとも旨いのである。七味とがらしを振りかけ、手で持ってバリバリやる。
 これが生ビールにあうのである。あとのメニューは漬物三種のみ。(古着け、浅漬け、
 刻み)。ああーそれに、締めに出てくる鳥スープ。

 若主人に「この店にはもう20数年ぶりなんですが・・・」と話しかけると、昔話に
 花が開く。

 あのころからある店というと、居酒屋「金田」。ここはリニューアルして今も流行っ
 ている。井村屋がやっているパイのアンナミラーズは昨年閉めてしまった。ピザの
 美味しい「モッコは?」 ああ、まだやってますよ。

 なにしろこのとよ田は、先代が始めてからかれこれ30年以上。和製特別フライド
 チキンである。いやいやとんでもない。凄いのである。


 まずは砂肝。高温でカリカリに上がり、荒塩が振りかけてある。シャリシャリと小気味
 いい。一度食べるとやめられない止まらないのである。

 「僕が若いときは巨人軍の選手もよく見かけましたが今は?」

 「ええ、あのころは王選手がよくお見えになりましたが、今はお嬢さん。ええあの
  王理恵さんが昨晩もこられてましたよ。そらからさっきまでその席にマサさんが」


 若主人の笑顔がいい。

「そういえばここの入り口のジンギスカン屋は潰れたのですか?」
 「ここのビルが変わるんですよ。だから・・・・・」

 「じゅあこの店も?」

 「いずれは・・・・。立ち退きを言われているんですが、いいところがなくて」


  二代目の顔が曇る。


 私も酔いが回ってきたようだ。またひとつ青春の思い出が・・・・・
 近いうちにまた来なくては

 いつの間にか客は私たちだけになっていた。

 若鶏 とよ田 自由が丘1-7-5 20時半暖簾である
 

         今宵も酒が美味かった。
























































 























 












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.11 20:49:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.