516287 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アントレプレナー塾長 「大人の探検隊日誌」 夢のソーシャル・アントレプレナー            

アントレプレナー塾長 「大人の探検隊日誌」 夢のソーシャル・アントレプレナー            

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

蔵修息遊

蔵修息遊

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

藤の花が咲いた Mittyoさん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

日々のあれこれ ayux007さん
中国ビ… 美沙子社長さん
一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん

Comments

坂東太郎9422@ ノーベル賞受賞者  「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
ありません@ 10万円 ぬいた+.(・∀・).+♂ <small> <a href="…
婆裟羅大将@ Re:沖縄は奥が深いのだ 沖縄のお墓の話(06/23) 亀甲墓、かみぬくーばかですか、先月 恩納…
太めの『喰う悔』@ 予病の大切さ痛感 予病のお仲間がいたので、うれしく思い投…
片所谷戸のホタル@ Re:やった!朝日新聞夕刊一面に載った 蛍の里山守れ(07/20) 京王線多摩境駅から歩いて5分です。東京に…
2008.07.19
XML
カテゴリ:B級グルメ

松蔭神社商店街の中に看板の出ていない隠れ家がある

 

 世田谷線の駅のそばに大丸鮮魚店というありふれた魚屋がある。

 夕方になるとシャッターが閉まってしまう。 

 

 大丸鮮魚店.JPG

 ところがである。

 6時近くになると、シャッターが再び開くのである。

 

 しかし、どこを見回しても魚は一匹もおいていない。

 通路にはトロ箱が積まれている。

 

 だがサラリーマンがどんどん通路を奥に入っていく。

 

 そうなのである。魚屋の奥に隠れ家があるのである。

 

 恵比寿商店街にもこういう隠れ家がある。

 ビルの中のアーケードの魚屋は早くに閉まるの出るが、

 その奥にワインの立ち飲みBarが夜になると出現するのである。

 ああ、いけない。話を元に戻そう。  

 

 はじめてだとここは入りにくい。

 入門は昼をオススメしたい。

    

 定食がメチャ美味しいのである。

 限定海鮮丼がおススメである。テレビでも何回か紹介されている。

 その日の焼き魚定食8百円もオススメダ。

 

 奥の広間は夜は、居酒屋に変身する。

 子上がりの畳もアル。

 

 なにしろ新鮮な魚が安いのだ。

 イセエビ、アワビ、うに、トロ、烏賊・・・・・・・・・

 大盛りになった鮮魚。

 

 煮魚、焼き魚・・・・・・・・

 

 銀座で食べる半額だ。

 だからここは世田谷区役所の御用達の店でもある。

 

 人に教えたくない隠れ家である。

 

 どうです。わざわざ食べに行く価値アリですぞ。 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.19 11:09:38
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.