3370812 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久恒啓一

久恒啓一

Comments

日本古典文学研究家@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) 日立金属さんプロテリアルに名前が変わり…
山陰中国地方サムライ@ Re:新著「遅咲き偉人伝-人生後半に輝いた日本人」の見本が届く(12/04) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
プロの魂たたら山陰サムライ@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
坂東太郎9422@ ノーベル賞(10/08) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
一町民@ Re:「男爵いも」--川田龍吉男爵の55歳からの大仕事(03/30) 娘は、函館・湯川のトラピスチヌ修道院に…

Freepage List

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2004/12/08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
午後は、授業と会議の連続で午後9時頃までかかったが、
朝は東北開発研究センターの地域ブランド研究会(委員長)の会合だった。小布施町の取材報告の後、議論に入る。平成の大合併と地域ブランドを組み合わせることが、時代性をとらえた展開になると思う。そういう意味では、合併に揺れる湯布院町や自立を選択した小布施を選んだのはよかった。どちらの町も旦那衆の中に、素晴らしい人材がいたことが、成功につながった。報告書は来年3月の完成の予定。
終了後、委員の古川市農業課長の柏倉課長と話しながら大学へ。古川市では、来年に国道協議会で講演することが決まっている。ここ2日ほど、河北新報に「食の古川 安心特区構想」の記事が出ている。これも柏倉課長と一緒にやったプロジェクトの延長だ。そういえば、古川市の農業審議会の会長職も2期連続でやっている。腹の据わった優れた行政マンだ。すっかり友人になってしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/12/08 11:01:44 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.