3372923 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久恒啓一

久恒啓一

Comments

日本古典文学研究家@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) 日立金属さんプロテリアルに名前が変わり…
山陰中国地方サムライ@ Re:新著「遅咲き偉人伝-人生後半に輝いた日本人」の見本が届く(12/04) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
プロの魂たたら山陰サムライ@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
坂東太郎9422@ ノーベル賞(10/08) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
一町民@ Re:「男爵いも」--川田龍吉男爵の55歳からの大仕事(03/30) 娘は、函館・湯川のトラピスチヌ修道院に…

Freepage List

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2010/01/09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
インターゼミ(社会工学研究会)の最終論文提出日。


5つのグループの最終論文に関するまとめの発表のあと、寺島学長と担当教員のコメントという進行となった。「いい展開」「「よくやった」「「よいフィールドワーク」という総括に加え、来年度以降のテーマ設定のヒントがいろいろあった。


* 多摩ニュータウンの再生

多摩大学という名前・ローカリティとグローバリティ・多摩大総研・インターゼミ・多摩学・地歴・多摩の印刷史・羽村の中里介山・多摩の歴史・歴史・地理・文化・多摩大に集積・グローカルを思想の柱に・輪郭のしっかり

* アジアとの交流プログラム

多摩大は均質化(強み・弱み)・個性と輪郭(地方生・留学生・多摩学)・単位認定・環日本海連携・外との連携を深める・外との接点をじわりと広げる

* グリーンユーディール

外との相関・政治性のあるテーマ・COP15の年という総括・収斂

* ディズニーの研究

サービスエンターテイメント産業・サービス産業に関する知見・まだ100分の1・次世代ICTにもかかわる(3Dなど)

* 東鳴子温泉の活性化--「東鳴子温泉活性化に向けての都会の若者からの提言」

観光庁・大崎市・宮城県などに報告・マイルストーン・食と農の方向・研究委託・地域学


まとめ
断片的でなく体系的に世の中を見る・ものの見方・切り口・ネトワーク型・相関性・シナジー・全体知・マージナル・ウチとソト・会社と社会・インター(間)・プロジェクトエンジニア・art of life(人生のアーチスト・鈴木大拙)・筆と絵の具・自分の絵を描く・貢献すること・最初の日(4月11日)に述べたアセットマップトヒューマンリレーションマップ・動いてくれる人間関係


全論文(例えば東鳴子チームはA4・35枚)を学長が読んだ後、一度総括のゼミをもう一度行う方向になった。


終了後、打ち上げ会。教員5人とほとんどのゼミ生が参加。
--------
10時40分:業績評価検討会
12時10分:大学院教授会
16時20分:インターゼミ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/11 07:06:54 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.