2367580 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

土佐一人新聞

土佐一人新聞

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アーサー0828

アーサー0828

Favorite Blog

バリンダルロッチ・… New! 宮じいさんさん

ログハウスで田舎暮… brown1128さん
マイ  リメンバー! kinhiro8965さん
タランチュラ ☆ riri ☆さん
正義・政治・Myブ… R楽天さん

Comments

やすじ2004@ Re:潮干狩りの道具を直した。(05/18) お元気ですか 今日は朝から晴れてて清々し…
やすじ2004@ Re:イチゴを収穫(05/01) お元気ですか 今日は一日中雨でした 明日…
やすじ2004@ Re:沢山の郵便が来た(04/09) 土日が休みだったため、たくさんの郵便が…
やすじ2004@ Re:今年もお酒の「土佐一」が来た。(03/25) こんにちは!! 雨スタートの月曜日とな…

Freepage List

2023.06.23
XML
カテゴリ:国内政治経済

 数年前から、この強制不妊手術で、患者側が国家の責任を求め、揉めている。今は本人の人権が重要な時代になったが、昔はそうではなかったのです。

そして、社会的に子供は親に似るもので、精神障碍者なら、子供を産まない方が良いとの常識もあった。

 また当時は人口も多く、日本人が遠い外国に、人減らしの為、移民までした時代だった。この様な時代の差に寄る責任問題なのだ。

 どこまで責任を認めれば解決できるのだろうか? まあ命は必ず亡くなり、それでもめ事が終わると良いが、生き残った関係者が訴えるなら、何時までも消えない問題でもある。

 マスコミは完全に訴える側に付いての報道をするが、私は子供だったが、当時としては、或る程度社会に認められた法律だった様に感じる。早く終わって欲しいものだ。



 そして今でも、この問題が発生している。障害の人が結婚する時、施設側が不妊手術をそれとなく求める事だ。

自分の生活も、誰かに見て貰う人が子供を産むと、子供の世話は当然出来ないから、その不妊手術を認めるのが、当然な気もするけど、どうなのだろうか。


  不妊処理を求めるのは正しい様に思うが、将来はどうなるのだろうかね。
要するにマスコミは完全自由を求めるが、社会の負担増をどうするのだろうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.23 06:01:40
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.