2371678 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

土佐一人新聞

土佐一人新聞

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アーサー0828

アーサー0828

Favorite Blog

ピーチ・ブロッサム… New! 宮じいさんさん

ログハウスで田舎暮… brown1128さん
マイ  リメンバー! kinhiro8965さん
タランチュラ ☆ riri ☆さん
正義・政治・Myブ… R楽天さん

Comments

やすじ2004@ Re:裁判員制度は民主主義では必然なの?(06/06) お元気ですか 今日の天気はくもり 暑すぎ…
やすじ2004@ Re:ニンニクを収穫(06/01) お元気ですか 穏やかな天気で過ごしやすい…
やすじ2004@ Re:潮干狩りの道具を直した。(05/18) お元気ですか 今日は朝から晴れてて清々し…
やすじ2004@ Re:イチゴを収穫(05/01) お元気ですか 今日は一日中雨でした 明日…
やすじ2004@ Re:沢山の郵便が来た(04/09) 土日が休みだったため、たくさんの郵便が…

Freepage List

2023.06.24
XML
カテゴリ:国内政治経済

 20日の高知新聞の投書欄でイナンバー反対意見が掲載された。まあ色々な人が居るのが社会ですから、意見は色々あると思う。

 だけど経済的合理性から言うと、何事も統一し単純にする方が便利に成るもので、その過程で問題が少々出るだろうが、可能な限り統一するべきだと感じます。

 その産みの苦しみを受けているのがマイナンバーでしょう。私は数年前にこのマイナンバーが出来た時、直ぐに市役所に行き、ナンバー登録をしましたが、その後色々と問題が噴出し、未だに旨く行って居りません。

 まあ、どっちにしても、情報産業の発達に合わせて、世界中どの国も改革しており、それに余りにも遅れているのが、今の日本です。

 マスコミが反対意見ばかり報道するからでしょうね。早く遣らねば、ドンドン遅れて行くでしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.24 05:58:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.