海で拾って来た石は、なにが何だか分からず、Youtubeでお勉強。
本はすぐ手にとれる手軽さはあるが、最近は勉強にはYoutubeのほうがいいと感ずる。
テレビもどういうわけか近年は、どこがどういいのか、さして面白くもないお笑い芸人がやたら跋扈していて、これではYoutubeのほうがいいと、毎日Youtube漬けで、ブログはさっぱりお休み状態だが、
近頃はなぜか朝の四時頃になると目がぱっちり開いてしまって、久々ここを開いた。
今朝の朝焼けは実に美しかった!
ひんやり寒い。空気が澄んでいるのか、遠い大峰も薄白い空にくっきりだ。
ひとを起こしておいて、猫二匹は私の毛布にくるまってスヤスヤ。
えい、いまいましい奴らめ!
そうそう石の話。
海で拾って来た石で、すべすべピカピカし過ぎると思う石たちがいくつもある。
すべすべしすぎて指からすぐに滑り落ちてしまう黒い小さな石。同じく黒っぽい大きなまんまる石。
シマシマ模様のまんまる石等など。
う~ん、そ~かぁ~、そうなのね。Youtubeのおかげで磁石を取り出すことを思いついた。
磁石は磁鉄鉱を確認するくらいで、あとは冷蔵庫の上にいっぱいで邪魔に思うこともあったが、ここで役に立った。
う~ん、そうなのね。これは蛇紋岩だったのだ。
まー石好きさんなら皆さんよく知ってらっしゃる石だけど、こちら山や川でしか見たことがなかったので。それにそもそもが大阪や奈良に住んでいると、海とはほとんどご縁がないので何も思わなかったのだけど、海の石って削られて思いっきり研磨されてて丸くてつるつるしているものがほとんどなのね。
海に行くと蛇紋岩もこうなっちゃうのね。
Youtubeさん、
それでもまだ分からない石が色々あるのね。翡翠や水晶やの宝石のような石ばかりでなく、もっと色々紹介してくれたら嬉しい、です。
しかし石は山や川で出会う石のほうが味わいがあります。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.06.13 06:36:30