1212039 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほどほど日記

ほどほど日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

May 6, 2006
XML
カテゴリ:国内旅行

日商簿記2級の勉強もせずに、かぜが治ったのを幸いに、埼玉県小川町へ行ってきました。

まず、東武東上線/JR八高線の小川町駅から、バスで「埼玉県伝統工芸会館」へ(本数は1時間に3本ほど)。

その後、歩いて大聖寺へ。寺の墓地から、これから目指す仙元山がよく見える。それから、遊歩道を伝って、西光寺を経て、急坂を登り見晴らしの丘公園へ。さらに、仙元山山頂へ。この時点でヘトヘトになっていたが、小川町駅・円城寺方面へ下る際、足がだいぶガタガタきてしまった。

国道254号を横に折れ、万葉集の歌碑を眺めつつ、花水木通りを直進し、ようやく駅にたどり着いた。

小川町西光寺鐘楼

小川町は、「和紙の里」として有名とのことだが、「埼玉県伝統工芸会館」での体験教室を眺めただけで終わってしまった。

結局、GW中は「20日で合格(うか)る!日商簿記2級最速マスター(工業簿記)第2版」を勉強することなく終わりそうだ・・・

20日で合格(うか)る!日商簿記2級最速マスター(工業簿記)第2版 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 13, 2007 10:22:23 PM
コメント(0) | コメントを書く


Freepage List

Comments

MilanGeory@ Obscenity is in the dole out climate only an internet search away Scarcely any things are sincerely unive…
Actinync@ Tetrahydrocannabinol is the outstanding psychoactive cannabinoid establish Tetrahydrocannabinol (THC) is the absol…

© Rakuten Group, Inc.